• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gear.の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年4月25日

バキュームポンプ・ガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル漏れの原因だと思われるバキュームポンプのガスケット(Oリングゴム)を交換します。
2
バキュームポンプは、エンジン上部(シリンダーヘッド)に8ミリのボルト2本で取り付けられています。
ボルトを外してから、バキュームホースのコネクターを抜きます。(ロックを解除して引っ張ると簡単に外れます。)
ガスケットは、バキュームポンプ側に嵌められていますが、シリンダーヘッド側に貼り付いている場合もあるようです。
3
取り外したガスケット(左側)は、硬化して平べったく潰れていました。
新品のガスケット(右側)は弾力性があり断面は円形です。
バキュームポンプを入念に清掃してから、外したときの逆手順でエンジンに取り付けます。
取り付けに際し、カムの噛み合わせ位置を意識してグリグリやりながら押し込むとスポッとハマりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

RACECHIP RS取り付け

難易度:

ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換

難易度: ★★

ファンベルト回りに問題発生

難易度: ★★★

新車延長保証再延長作業入庫DAY🔧

難易度:

エンジンマウント【確認】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation