• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダン次郎長のまごの愛車 [ヤマハ BW'S125]

パーツレビュー

2023年2月17日

MTRT JOKER グリファス用 レーシング軽量ファン 魔法のチタンプーリーナット  

評価:
5
MTRT JOKER グリファス用 レーシング軽量ファン 魔法のチタンプーリーナット
ファンとナットを同時交換しました。

軽量ファンはMTRTという台湾のメーカーのヤツ。コレが一番いいと薦められました。

チタンプーリーナットはジョーカーで売ってるヤツ。ファンの中央に見えるスタータージェネレーターナットがプーリーナットと同サイズなので、この軽量ナットへの交換を薦められました。

グリファスに一番詳しいであろうプロからの推奨で、先にナットの方を薦められてファンはついでに買った感じです。

ジェネレーター=発電機です。よくわからないので色々と調べました。

実際エンジンをかけて覗いて見たら高速で回転していました。ファンも同じですが、前に進むための直接の動力ではないのにエンジンの力で回転するのですから、そういった部分は軽いに越したことは無いはず。

体感できるほど変わるのかを確かめたくて購入。というか、また競馬を当てたので買っただけです。

チタンナットは1.380円、ファンは3,850円。安いんだか高いんだか私にはわかりません・・・。

純正のファンの重さは126g、これは77.4gです(ちなみにKOSOの赤いヤツは107g)。

純正ナットの重さは17.3g、魔法のプーリーチタンナットは8.9g。

ファンを固定する純正ボルトは3本で18.7g、MTRTの軽量ファンに付属してたボルトは3本で15.5g。

純正の総重量は162g、交換後は101.8gなので約60gの軽量化。たったの60gという気もしますし、2/3以下になったなら凄く軽量化したような気もします。



って事でレビュー。

コレはおススメです。

レスポンスアップとかレスポンスが向上する、みたいなことをネットで見ていたのですが、具体的にはどういう感じなのかよくわかりませんでした。

レスポンス=反応なので、アクセルを開けると即反応する、つまりキビキビした感じになるのかな、というイメージでした。

作業を終えてマンション敷地内でエンジンをかけて発進した瞬間に明らかにレスポンスがアップしていることに気がつきました。出足の反応の良さが全然違います。

スタータージェネレーターの役割なんかもネットで調べました。エンジンの始動のみならず発進時にも補助的な役割をするんだとか。なるほど~と一人で納得しました。

60キロくらいまでの加速も良くなったような気がしますが、これは気のせいかもというレベル。

ですが、運転してる感覚が変わりました。ファンの音が変わったせいもありますが、全体的に軽々と加速していく感じ。馬力がアップしたかのような感じかも。

福岡市内の都心部なので車も信号も多いですから、今までは95キロまでしか出したことがありませんでした。

いつも90キロ近くまでは行くのですが、その後はけっこうな距離を走らないと95キロまで行きませんでした。そうこうしているうちに車か信号のせいで止まるはめになりました。それがいつものパターン。

ところが、今日の交換後の試走では近所の国道で信号3つ目までの短距離で95キロまで出たので驚きました。スピード違反なんてツッコミはスルーします。

95キロまでの到達時間がかなり短くなったからといって、必ずしも最高速がアップしたとは言えないのかも知れませんが、運転がますます楽しくなったので大満足です。
  • 右が純正。軽量ファンは小さく見えますが実際の直径はほぼ同じです。
  • スタータージェネレーターナットはコレ。最近画像に矢印を挿入するやり方を覚えました。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KTS / カインドテクノストラクチャー / アルミラジエーターリザーバータンク

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:70件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターBY

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:115件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモクロス

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:209件

HB1st / ハイブリッジファースト / エアスルーワイパーカウル

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

ホンダ(純正) / サーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:82件

KC TECHNICA / インタークーラーサクションパイプ タービン側

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

koso ウエイトローラー

評価: ★★★★★

REYS シグナス グリファス CNC加工 ラジエーターキャップ カバー MA ...

評価: ★★★★

DOG HOUSE CNCアルミビレット タンデムステップセット

評価: ★★★★

Dog House 4型5型 グリファス ワイドタンデムステップセット Ver ...

評価: ★★★★★

AWANOコーティング サイレンサーをセラコートで黒に。

評価: ★★★★★

ヤマハ(純正) シグナス4型純正

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BWS125 駆動系いじり 5度目 総替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3462818/car/3299539/7837744/note.aspx
何シテル?   06/19 00:04
モダン次郎長のまごです。よろしくお願いします。 原チャリ歴30年超えですが、水冷BWSが初の原2。 スクーターいじり超初心者です。 以前はスクーターなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mfactory reveno 乾式クラッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:49:14
Sinlay ナンバープレートガード(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:57:15
不明 ナンバー プレート ガード パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:56:23

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
ヤマハ3型水冷 ビーウィズ125に乗っています。 中身はグリファスと同じです。 スク ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
釣り専用のサブとして購入。 エセアウトドア派のにわかキャンパーが大嫌いなので、彼らが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation