• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RDS太郎の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

インナーバッフル交換 【後編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前編に引き続き後編です。
ドアの内張を剥がしました。
状態としては4年前の車両購入直後、下記を施工しました。
デットニング施工:STP Aero制振シート
スピーカー交換:パイオニアTS-C1736S
インナーバッフル取付:UD-K521
2
スピーカー本体は問題ありませんが…
3
接続端子のコード側が白くガビガビになり、先日まで接触不良を起こしていました。定期的なメンテナンスが必要かもしれません。
4
用意したのはKURE接点復活スプレー。
製品説明には【接点部に付着したカーボンや汚れなどを除去し、接点を復活させます。
接点表面に形成された被膜は接点部の摩耗を防ぎ、腐食から保護することで接点不良や迷走電流を防ぎます。】と記載されています。
5
前回異音時もこのスプレーで良くなりました。あれから2か月しかたっていませんが外したついでにスプレーしておきます。(写真はインナーバッフル交換後の写真です)
6
今回交換する木製インナーバッフルの状態ですが、湿気による劣化で変形やネジ穴部の陥没が目立ちます。
7
特に下側のボルト取り付け部はリブが変形しネジ穴部の陥没によりナットが効いていない状態でした。他の方の整備手帳にも変形の報告が散見されますが、家庭用ホームオーディオと違い、夏場の高温や雨水の湿気に対してMDF(いわゆる木製)には限界があるかもしれません。
8
今回取り付けるパイオニア製メタルダイキャストインナーバッフルUD-K621 です。インナーバッフルの他、スペーサーや取り付けネジ、遮音スポンジまで付属してきます。オーディオテクニカあたりの遮音スポンジでも同形状で2000円弱するので、価格はお高めですが内容は満足です。
9
最初にネジマウント部に赤いプラスチック製のスペーサーを貼りつけます。車両側の穴周辺が一段下がっているため、このスペーサーを噛ますことでインナーバッフルにかかる面圧を均一にしボルト締め付けによる変形を防ぐ効果があると思います。木製のインナーバッフルもこのスペーサーがあれば変形や穴陥没はある程度防げたかもしれません。
10
次にインナーバッフル本体を取り付けます。ナット側はロックワッシャ―形状のフランジナットになっており、スパナでナットを固定する必要なく、ドライバーだけで締め付けられます。
11
最後に遮音スポンジを貼りつけて完了です。このスポンジ、よく見ると右と左で波の大きさが違いますが取説にはどっちが内側か記載がありません。取説の絵でおそらく大きな波が内側に見えるのでそのように貼りつけました。
あとは内張を戻して完了です。
右だけ取り付けた段階で左右を視聴しましたが、低音域が明らかに出にくくなりました。このあたりは切れが良くなった分、イコライザーでもっと上げられるかもしれませんので、日数をかけてセッティングを行い、後日リヤ取付編でフロントのレビューも行いたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー4本取り換え

難易度: ★★

クリップ外し 工具製作

難易度:

オイル交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX ヘッドライト研磨とコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463908/car/3301670/7591776/note.aspx
何シテル?   12/03 23:55
RDS太郎です。もともと2010年から前期型の250Gリラに乗ってました。通勤距離の都合で8年15万キロも乗ってしまい、さぁ140系よ出てこい!というところで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー浮き対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 01:12:11
フロントバンパー浮き対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 01:11:51
Clutchlt(クラッチイット) ClutchIt (クラッチイット) オリジナル デュアル マグネット式 可動式 携帯電話ホルダー タブレットマウント (マットブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:52:22

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2010年から前期250Gリラに乗ってました。通勤距離の都合で8年15万キロも乗ってしま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
前車30ソアラからの乗り換えで、候補の条件は6発FRのセダンでした。クラウンやISも見積 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
3年落ちで2万キロの中古を購入。いわゆる中期モデルで、前期のデジタルメーター不具合が解消 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71、角ばったマークⅡの最後のモデルです。写真を探しましたが車だけの写真が見当たらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation