• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RDS太郎の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作 純正マルチ風ナビ起動画面

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今の若い方々には【純正マルチ】は死語のようですが、我々の世代はナビ起動時に映し出される車名を見て、「おおっ、さすがマルチ‼」と憧れたものです。そこで社外ナビやディーラーオプションナビのカスタマイズ用起動画面を純正マルチ風に自作してみました。
2
コンセプトは純正風。ディーラーナビはトヨタマークの下にTOYOTAと表示されますが、自作でMARKXに差し替えました。純正風を狙って、欲張らず控えめな大きさです。
(そもそも私のは社外なのでイクリプスの起動画面ですが…)

200系クラウンはトヨタマークの部分が王冠なので、トヨタマーク部をXマークに差し替えてみましたが、ちょっとやりすぎ感があったので、トヨタマークで落ち着きました。

「安全運転の為に…」の注意喚起もWordでフォントの近いものを選定し自作で画像挿入しました。
3
ダウンロード用画面です。
7インチ用(800x480ピクセル)

大概のナビが起動画面をSDカードでカスタマイズできるので、もし気に入っていただけたら、画像をダウンロードしてお使いください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

スタンド洗車

難易度:

最新CDをナビに音声認識させる。

難易度:

リアバンパー板金塗装

難易度: ★★

KENWOOD M808HDW 地図データ更新(2023年第01版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX ヘッドライト研磨とコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463908/car/3301670/7591776/note.aspx
何シテル?   12/03 23:55
RDS太郎です。もともと2010年から前期型の250Gリラに乗ってました。通勤距離の都合で8年15万キロも乗ってしまい、さぁ140系よ出てこい!というところで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー浮き対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 01:12:11
フロントバンパー浮き対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 01:11:51
Clutchlt(クラッチイット) ClutchIt (クラッチイット) オリジナル デュアル マグネット式 可動式 携帯電話ホルダー タブレットマウント (マットブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:52:22

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2010年から前期250Gリラに乗ってました。通勤距離の都合で8年15万キロも乗ってしま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
前車30ソアラからの乗り換えで、候補の条件は6発FRのセダンでした。クラウンやISも見積 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
3年落ちで2万キロの中古を購入。いわゆる中期モデルで、前期のデジタルメーター不具合が解消 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71、角ばったマークⅡの最後のモデルです。写真を探しましたが車だけの写真が見当たらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation