• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月02日

わずか20円の部品で機械って破綻するんですw

わずか20円の部品で機械って破綻するんですw 新生活スタートした寮の部屋ですが、古いのでいろいろガタが来てますw
現地でバラせなく、持ち帰ってきたドアクローザー、インパクトで一瞬でしたw
(右ネジ、左ネジ間違えるとネジ破壊するので慎重にですが。。。)

オイル漏れして、ダンパー機能はゼロ!
寮生が気を使ってドアを閉めるルールが発生する状態です。。。
とりあえずとして、戸当たりにスキマテープ(グレーのエプトシーラー固め、10mm厚)を貼って音がマイルドにはなってますが、今度は軽くドアを押さないとロックしない感じw
5mm厚だと「バタン!」でした。。。

内部がオイルダンパーなので、シールが摩耗するとオイル漏れちゃいます
世の中では、オイル漏れ=クローザー交換の流れですが、工賃も含め、時間優先すると致し方ないと思います(部品代1万円+工賃5~8千円くらいの様です)

このクローザーも相当歴史のあるもので、メーカーが廃業しているので同じ新品は入手困難です
別メーカーに入れ替えるようですが、特に制約ないのでそれで全然OKだと思います♪
でも中には取付側に余裕がないとか、一部変えると連動で周囲の部品も替えないととか、いろんな理由で別機種に出来ないパターンもあります


新型にすると最新便利機能が使えるようになる!とかだといいんですが、このクローザーに関しては、ドアをゆっくり閉めるクローザー機能+開いた好きなところで止めれるドアストッパー機能の2点で、最新機種も同じ機能です
だとすると、たかがシール不良で機械的には問題ないモノを捨てちゃうのはもったいないと思っちゃいますw
大量生産、大量消費が当たり前の時代ですが、意味のある消費をしようと心掛けています♪


さて、前置きが長くなりましたが、、、
★Oリング 2本 @20円
★エンジンオイル 50cc 2004年物の熟成したカストロールが倉庫に眠ってたので転用w
★ドアストッパー用スプリング 120円  先輩が紛失したようでリンクが取れないようネジを目一杯締めこんで動かなくし、ストッパー機能が使えなくなってたので、適当なスプリングをホームセンターで調達

部品代としては250円くらいですね♪
オーバーホール工賃はプライスレスですが、業者に頼むと8000~12000円くらいかかるんじゃないでしょうか?(ここも新品交換が一般的な理由ですね)

長年オイルがついて焼けてた外装もハイホームで磨いておきましたv
向こう10年は頑張ってくれるでしょう♪
ウチの子は1年しか使わないんですがwww
ブログ一覧 | 家電修理! | 暮らし/家族
Posted at 2020/04/03 09:08:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月3日 10:58
まぁ〜そう言うのは多々ありますからね(笑)

分解まで行かなくても
ネジの1本がねじ山無くなってて全体が使えない
みたいなのは良くありますね(笑)

ちなみに私
見たら判ると思いますが
今のムーヴ君にしろ
BMW君にしろ

なぜ旧車?
ってよく言われますが
何か不具合あっても
エンジンや各部は動くし
エンジンブローとかしてないのに
廃車にするのはもったいないからです。

もしくは素人が直せないレベルになったら廃車でも構いませんが
せっかく技術者が考え
設計し生まれた車ですから
捨てる気になれません。
今のムーヴ君も初めはボロボロでした。
エンジンは3000rpm以上回すと異音がするし
ロアアームはガタがあるし
ブレーキパッドはほぼなし
おまけにエンジン内はスラッジだらけ

こんな乗り手から買い
見事復活させました。
機械は言葉を発しませんが
不具合は教えてくれます。
それを無視するユーザーにだけはなりたくないですね(笑)

脱線したコメントですみません
コメントへの返答
2020年4月3日 20:07
いえいえ脱線なんてしてませんよ♪

昔はみんなモノを大事に使ってたんですけどね~
時代の進化は多大な便利な世の中を造り上げましたが、反面大事なことを失っている部分もあります

なんでも、ポジネガがあり、トータルでポジならOKですけど、温故知新、大事なことも引き継ぎつつ進化したいものです♪

amourさんちのクルマたちもそうですが、ウチのも世界に1台しかない代替えの効かないクルマですv
フレームがくしゃくしゃになって、修理に200万かかるとなるとあきらめざるを得ないですが、エンジンお釈迦くらいなら治しますねw

もしフルノーマルでただのアシとしてしか使って無かったら、13年も乗らずに新車へスイッチしてるでしょうw

ある意味ペットと同じかも知れませんね!
ただの犬や猫じゃなく、家族になって大事な存在になりますもんね♪

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314 15 161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation