• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

せ、洗濯機が!

せ、洗濯機が! 昨日(9日)の早朝、ドラム式洗濯機のスイッチ入れたら、家の漏電遮断器(ELB)が落ちました。。。

梅雨時期なので、乾燥機能がなおさら重要な季節ですが、、、
急遽、朝4時から緊急オペですw

原因は自分で追加したドラム内照明w(2009年製の為、庫内照明は当時の各メーカー存在すらなし)
各可動部は念入りに絶縁対策を施工してましたが、ドアガラス内へ通す配線を細いポリウレタン線(モーターコイルにぐるぐる巻きにしてあるヤツ)ではわせ、その上からステンレスの部品で閉めてたところ、経年使用で被覆が擦れショートした模様です。。。
動かないところなので油断してましたw
(今考えると挟むんじゃなく、ちょっと切り欠けばよかったですね♪)

ハーネステープを上から貼って対策し、もう大丈夫♪
洗濯回さないと!と組み上げてスイッチON!
ELB落ちない!
洗濯スタート!
「ピピピピピ 故障です」とエラーコード「F19」が。。。
基盤の冷却ファンが回ってないエラー発生!

電圧測ると、ファンが回るタイミングで電圧0V、、、
庫内LEDの電源をファンから取っていたため、先のショートでIC焼けたようですw


さてどうするか、、、
防水加工の為、基盤がホットメルトのもっと固いやつみたいなものでドブ漬けされていて、IC交換はもとよりどこが壊れてるか特定するのも難しい状況。。。

とりあえず、近所の電器屋さん経由でメイン基盤の新品を手配してもらいつつ、コーティングをほじりながら怪しいICを探っていきます♪
コレか?とおもうICをピックアップしたものの、代替えICが手持ちになく特定できない!と手詰まり。。。

結局、昨晩(10日)にお願いしていた基盤が届き、無事復旧♪
でも残念だったのが、昨年10,700円も払ってサービスマンに来てもらいバージョンアップ(基盤書き換え)してもらったのに、新規基盤のバージョンは古いままでした。。。
当然、最新バージョンにアップされた部品が払い出されると思ってたのでガッカリ。。。
これから確認と交渉ですね、、、メンドw

それでも11年前もの古い製品の新規部品在庫がまだあるのがスゴイです♪
コレでまた新型洗濯機導入が遠のきましたw
ブログ一覧 | 家電修理! | 暮らし/家族
Posted at 2020/07/11 06:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【最優秀新人賞】初々しい賞をいただ ...
TAKUMIモーターオイルさん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

5,000
R_35さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 8:31
おぉ!
洗濯機まで直すんだ!

ちなみに我が家もほぼ同じ経過年数の洗濯機使ってますが
我が家は全自動型だからかな?
全く壊れる気配がないです。
コメントへの返答
2020年7月11日 9:21
家の外構から家電、クルマバイクまで何でもやりまっせw

洗濯機は縦型の方が壊れにくいっていうね♪
メイン基盤も縦型は5,000円くらいなのに対し、ドラムは1.5万~2万円なので、制御が多いんかな~?

今回は壊れたというより壊した(自爆)なのでw
2020年7月11日 9:34
家電配送していたんで言うのですが、
10年経ってる洗濯機は、買い換えたほうが良いと思いますよ。
こまめにドラムの洗浄してても、さすがに10年物になると・・・
家族にアトピーとかの皮膚病が有ったりする場合は、特にですね。

リサイクルで出る洗濯機や冷蔵庫でも、ものスゴいのが出てくるんですよ(笑)
オススメ的には、8年前後で買い換えが理想的です。
コメントへの返答
2020年7月11日 10:42
なるほど~!
ウチのは2年前にドラム外して内部を直接洗浄しました♪
カビで真っ黒を予想してたんですが、水垢とほんのうっすら茶色いのが付いてるくらいで拍子抜けしましたw

ドラムよりも内部水循環パイプの中身がエグかったです。。。
ヘドロというかドロドロでした!
強力な配管洗浄剤を循環させてほぼほぼ落としましたが、ジャバラの谷部で少し残る部分が。。。
新品同様とはいきませんでしたw

あと予想外だったのが、洗剤トレーの上のシャワー内部!
真っ黒にカビてて、バラせないのでハイターを何回も通して、こっちは新品同様にキレイになりましたv


全バラ洗浄前は、洗ったあとの洗濯モノがすぐ臭くなる(ゾンビ臭?)感じでダメダメでしたが、今は洗ったあと蓋閉めたまま24時間くらいおいても、ほんのうっすら臭くなった?程度になりましたv(そのまま使えますw)


冷蔵庫も中(エバポ周辺)バラシてハイターで洗浄しましたが、どうしても洗いきれない部分はありますもんね~。。。
新品でリセットが衛生的には一番正解ですね♪
2020年7月11日 18:22
こんばんは~。

洗濯機も直すんですね~!w
私もだいぶ「修理屋さん」とのイメージがあるようですが、ここまではムリ(;^_^A
特に基盤系はダメですね(;゚Д゚)

にしても、交換基盤のバージョンが古くなったのは、ちょっと切ないですね(;^_^A
コメントへの返答
2020年7月11日 22:39
こんばんは!

クルマも家電もガッツリいじってますよ~v
今回は結局部品交換なんで、タマタマ交換部品がメイン基盤だっただけで、この機種は排水弁交換するより楽ちんですw


基本アップデートされた部品が払い出されるのが普通だと思ってたので、頼んだ際にチラッと頭をよぎったんですが取り越し苦労かな~と言わなかったんですw⇒それで2度手間w

アップデートしないとダウンするような内容じゃなく(もしそうだったらリコールなのでw)、ファインチューンなのでメーカーもあえてノータッチにしてるのかも?ですね。。。(バージョンが古いかどうかなんて一般消費者は判らないから放置でもOKなのかもw)

とりあえず部品販売の方へ電器店経由で実情を聞いてもらってから、サービスの方へ相談しようと思ってます♪

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678 9 10
11 121314 151617
18 1920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation