• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

フットマッサージ機 ゲットだぜ!

フットマッサージ機 ゲットだぜ! カミさんがフットマッサージ機を欲しい欲しい言うので、2,000円でゲットしました♪
モノが大きいので送料が1,500円くらいかかっちゃいましたが、宅急便通常価格なので全く問題ありません♪

商品自体はとてもキレイで動作良好でしたが、足が直接触れる部分の布を洗濯するのと、ちょっとだけキュッキュ、キュッキュ言うのでグリスアップしてやりましたv

取説というか注意書に、「足カバーは絶対に外さないで! ファスナーを無理に外すと壊れて使い物にならなくなる!」的な警告文が書いてありました♪

ファスナーの取っ手部分が無い一般的なモノに見えましたが、締まるけど緩まないワンウェイロック内蔵タイプでした!
なるほど、道理で手でつまんでも動かんわけだ~w
      


針金を本来取っ手部分が付く穴に通して、軽く持ち上げロック解除してやるとすんなり御開帳♪
底部にタッピングビス2本で固定してありました♪

サクッと手洗い洗濯して、30分乾燥機かけて、組み上げて完了♪
ファスナーは見えなくなる所まで押し込んだので、次回洗濯する時は開けるのに相当苦労すると思いますw(ロック解除できないかも!?w)
ブログ一覧 | 家電修理! | 暮らし/家族
Posted at 2020/11/21 10:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年11月21日 16:47
相変わらず奥様思いの旦那様ですね〜。

私の旦那にも
爪の垢を煎じて飲め!
って言いたくなるくらい(笑)

ちなみに私の旦那
BMW君を今朝乗って行って
帰ってくるなり
『BMW君汚れてるよ?ガソリンも入れてね』
って…。

相変わらず
全く車には興味ないし
自分から車の事に関しては
無頓着

なんとかならんか!

私とまでは行かなくても
せめてガソリン位入れに行ってね…。

まぁ〜特殊な入れ方してるから
真似出来ないかも知れないけどね(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 18:50
ウチと全く逆やなw

ウチはカミさんが全くクルマに興味ないのでw
でも自分でガソリン入れには行くな~♪

基本ガソリン入れてれば勝手に走るモノと思ってるみたいw


適材適所!
出来るヒトが出来ることをやるのがイイと思うよ♪

ウチも会社員時代は家事から子育てまで丸投げしてたけど、苦手なモノを押し付けられて相当ストレスやったんやろうな~と今更ながら反省してるわ。。。

何をどうやればラクに短時間でこなせるかを工夫しないと、ただただ辛いだけやもんね~
そして、それは自分でやらないと気付けないし、提案もできないし。。。


amourさんの洗車も改善に改善を重ねて、今の時短シリコーン洗車が完成したんやもんね♪
それはいろんなことに通じると思うv



話が変わるけど、パチパチくんの原因がダウンじゃなかった~。。。
たまに履くナイロンのパンツが原因やったみたいで、今日履いていったらバチッと来たわw
もっかい対策考え直さないと♪

同僚は改善出来て良かったねv
2020年11月21日 19:05
まぁ〜
BMW君の給油は難しいと思う(笑)

何しろ
ハイオク&レギュラー カクテル給油なんで(笑)

と言うのも
日本車のハイオク仕様は駄目なんですが
ドイツ車のハイオク仕様は
本国ではハイオク仕様じゃないんですよね(笑)

ドイツの場合
オクタン値は91と95のレギュラーと
98のハイオクが販売されてます。

一方日本のオクタン値は
レギュラー89
ハイオク96以上
です。

はい分かりましたね(笑)

ドイツ本国では
95のレギュラー仕様なんです。

だから日本ではハイオク仕様

ただ
ドイツではレギュラーも適当で
91もあれば95もあります。
中には95と言ってを91を入れてる店もあります。

分かりますね〜(笑)
オクタン値91でも大丈夫に作ってあるんですよ。

一方日本のレギュラーとハイオクは先程話したとおりなんで
ハイオクとレギュラーを混ぜれば
オクタン値は93位

だから半々で入れてます(笑)

ずっとこの入れ方でも不具合ないし
本国でレギュラーなんだから
カーボンとかも大丈夫な筈ですからね。

って事で
こんな厄介な給油を誰もしないでしょ(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 19:31
ドイツはオクタン価が3種類あるってこと!?
それは知らんかった~!

開発時のガソリンで無鉛レギュラー、無鉛ハイオク、有鉛ハイオクはあったけど、レギュラーのオクタン価違いの話は聞いたことなかったわ~。。。


国産車のハイオク仕様にレギュラー入れても壊れはせんよ♪(改造車は除く)
ただ、ノッキングの嵐になって、ECUの学習機能で点火時期遅らせたりなんだり調整してなんとか走れるように勝手にクルマが調整するから、仕様(カタログ馬力とかね)通り走れなくなるだけ♪
しかも普通に乗ってる分にはノックとか感じないくらいに自然に学習するから、ハイオク車とレギュラー車用意してその場で乗り換えないと気づかないレベルとは思う♪


日本の道路でBMくんの車重だと100~120馬力もあれば一般の流れには普通にのれると思うから、カタログ馬力なんて全然要らんよね~♪
だから100%レギュラーにしても遅くなるだけで、そこらを走る分にはちゃんと走れるよ♪

試しに一旦ギリまでガソリンタンク空になるくらいまで走った後、2回くらい100%ハイオクいれて走ってみたら2回目のおかわりくらいにはハイオク仕様で学習すると思うけど、その時のフィーリングは全然違うはずw(あまり変わらんかったらカーボンとか溜まっちゃってパワーダウンしてるかも!?)

回すのが楽しくなるくらいになるかも?やけど、普段そんなフィーリング必要ある?って言われるとレギュラーでパワーダウンしてても十分やない♪って思うw



レギュラー仕様車にハイオク入れるとノッキングしにくい分、点火時期早めたりの学習するからフィーリング良くなるし、みん友さんのハイオクL175S RSはウチのより燃費も断然イイ♪(乗り方もあるけど、車重がウチのは重すぎって話もあるw)


カクテル給油も一つの選択肢やけど、レギュラーオンリー、ハイオクオンリーをもしまだなら、試してみてから仕切り直しもありかもね~♪
2020年11月21日 19:18
こんばんは~。

・・・なんだか夫婦の生活暴露が垣間見える感じですが(笑)
フットマッサージ機も良さそうですね~♪ 我が家でもフットマッサージ機の話は過去に出てましたが・・・

ウチだと嫁さんの帰宅後の「やる気スイッチ」切れるのが早いので、私が寝てる嫁さんの足をモミモミですね~(笑) でも~、そのままモミモミしながら~私が寝落ちしちゃうパターンですww
たぶん、マッサージ機あったら嫁さんが寝てしまい・・・布団に辿り着け無さそうww
コメントへの返答
2020年11月21日 19:43
こんばんは!

やっぱり手もみが一番愛情アリなんでしょうね~♪

でも、自分の時間も削れない、、、(21時間動いてる日もありますw)


寝落ち問題はナカナカの難題ですね~w
実はもう1個、巻き付けるタイプのバイブマッサージ(OMRON)を1円で買ったんですが、それだと布団の中でも使えそうですw

巻き付けタイプでヒーター&エアポンプで加圧のタイプもありますので、これだと布団の中でも使えるかも!?
寝落ちすると巻いたまま朝までいくことになるので、汗かいたり、別の問題が勃発しそうですがw

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation