• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

ついにキタ! 早朝のキュルキュル音♪

ついにキタ! 早朝のキュルキュル音♪ 朝、エンジンかけて「C」マークが消えるまで(水温50℃)暖機してからバックギヤに入れたところ、悪魔のキュルキュル音が発生しましたw
今朝も早朝の外気温が7℃でした♪
随分寒くなってきましたね~、、、って言ってたら降雪地域の方に鼻で笑われそうですがw


もうそんな時期やったっけ??と調べたところ、2016年11月、9.2万㌔で交換したみたいです♪
今13.2万㌔で、すでに2回交換してるので、寿命としてはイイところでしょうね♪


ベルト張り増せばイイやん♪ってことで、2回目交換前の時にちょっと強めに張ったところ、ウォーターポンプが逝きましたw
対策前のウォポンで軸受けが弱かったのもありますが、ベルトが緩んでるなら張り増しはOKですが、滑り対策としての必要以上の強さでの張り増しはNGです♪

1000円のベルトをケチって、9000円のウォポン壊すなんて言語道断でしたw
結局3回くらい張り増ししてもすぐ滑りましたしねw⇒意味なしw


前回交換時は相当滑ってから交換したので、山が半分くらいの厚みしかありません。。。
タイヤと同じでグリップしてるから少しずつ減りますが、滑り出したら消しゴムみたいに無くなりますw
昔はタイヤが無くなって交換する前にバーンナウトして遊んでましたが、溝あるうちはもったいなくてできませんw
ブログ一覧 | MOVE弄り | クルマ
Posted at 2020/11/29 09:09:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 9:35
あはは(笑)

私の車は前回車検の時だから…
約9万km

今、104000kmだから
そろそろ??

2月に車検だから変えて貰います(笑)

自分でしろ!
って
また整備士さんに言われそうだけどね(笑)

ちなみにラジエターの時にも整備士さんに言われました(笑)

『全く面倒な整備だけ押し付けるんだから…。』って(笑)
コメントへの返答
2020年11月29日 9:56
おはよー♪
バネ交換はコレから??


いやいや、1.4万㌔なんて全然セーフでしょ♪
ウチのは4万㌔でギリアウトよw

普段のエンジン回転数とかにもよるから一概には判らんけど♪


面倒やから金で解決するんやよねw
忙しいとしゃーないよね♪
2020年11月29日 17:10
あらベルト逝っちゃったんだ。

走り出したあとじゃなくて良かった。
距離数気にしてなかったけど、この前のラジエター交換の時に
一緒に交換しちゃって正解だったかな。
自分じゃやる気もないし出来ないし(笑)
コメントへの返答
2020年11月29日 21:23
消耗品ですからね~♪
13万㌔で次は3回目の交換になりますので、大体4万㌔ちょっとの寿命で計算通りですv

冬に近づくと寒くなってゴムが固くなりがちなので、キュルキュル言い出して気付きますw

手遅れでなければ、3秒程待つと摩擦でベルトのゴムがあったまって音が止まります♪
ホントの最初だけですね!
明日ベルト届くので折を見て交換予定ですが、それまではノータッチですw
2020年11月29日 19:53
こんばんは~。

私もタントカスタム時代に、自分でタイミングベルト交換ついでに補器類ベルトも交換したのですが、どうもこうもオルタネーターの滑り異音が出てました(・_・;)

暖機終了(充電負荷が少なくなった?)すると全く何も~でした(;・∀・)
なので・・・オルタネーターベルトはかなり張らないと滑るよ~との情報より、何度か張り直した記憶が~(;・∀・)
その後は異音解消されてました(笑)
コメントへの返答
2020年11月29日 21:40
こんばんは!

ベルトの張り具合って難しいんですよね~♪
初期伸びがありますので、新品と一旦外したモノを再組付けする際の張りが違ったりします♪
(新品の方が強めに張りますが、数10キロ走ると適正になります
同じEFエンジンのMOVE L150Sの場合、新品4~5㎜たわみ、再組付け時6~7㎜です♪
たかが2㎜ですが張り具合は全然違います♪)


寒くなるとゴム自体が固くなって滑りやすくなりますが、暖機してクランクプーリーから熱もらったり、ベルトが滑ってキュルキュル言いながら摩擦であったまったりしてグリップ復活しますねw
KFエンジンは充電制御付きなので、オルタ負荷がON/OFFします♪
OFF時はエンジンかかってても12.2Vとかになっちゃうので、オルタ逝っちゃったわ~って思っちゃいますw

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation