• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

バックフォグって、左右のドコが正解でしょうか??

バックフォグって、左右のドコが正解でしょうか?? リヤバンパーカバーの下部分に埋め込もうと思ってるんですが、、、

真ん中??




  左??



  右??


と悩み中ですw


デザインより、豪雪とか濃霧とかの本来の使用時に、後ろに迷惑にならず、「停まってるよ! 走ってるよ!」アピールになる、役に立つ位置が正解だと思ってます♪
ブログ一覧 | 弄り! | クルマ
Posted at 2021/06/26 15:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2021年6月26日 16:38
バランス的に真ん中かなぁ~
私が付けてるストップランプとは、違う物なのかな?
コメントへの返答
2021年6月27日 3:22
なるほどです~

見た目は全く同じものですv
100円で買いましたw(送料別)

埋め込むために部品製作中です♪
2021年6月26日 18:43
ちなみに気になったから
BMW君のバックフォグ見てみた(笑)

言葉で言っても分かりにくいから

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1594031/blog/38067914/
の方が分かりやすいから参考までに

ちなみにBMWは左右共に点灯しますね

めちゃくちゃ明るいです(笑)

多分知らない人なら
ブレーキランプだと思うくらい明るい(笑)

私的には
歩行者に見せるなら左側
車に見せるなら右側
だから
右側が正解かと(笑)

コメントへの返答
2021年6月27日 3:46
おお!
さすが高速社会、コンビランプ内に内臓されてるのね~♪
大変参考になりました♪

センター1票(左右均等)、右側1票頂きました♪

バックフォグは各車ブレーキランプくらい明るいよね♪(じゃないと本番で役立たず)
だから、平常時点けると後ろに迷惑なんやけど。。。


何気にR32GT-Rのナンバー横左右、1個はバックランプ(白)、1個はバックフォグ(赤)のアシンメトリーが好きやったりw
2021年6月26日 21:58
こんばんは~。

私的に?要らぬ環境の豪雪地からの~経験談としましては、「どこに付けても一緒~!」と。取りあえず回答させて頂きます。
あっ!私のレガシィは、右側に付いてます。

個人的には車両中心が「的外れ」にならなくて良いのか?って思います~ってのも、吹雪きやらで視界が悪く、先行車すら視認出来なくなるので、「前走車のテールランプだけが頼り」という状況はかなりあります!
なので、「私個人的には」真ん中に光ってくれていれば、「左右ズレ無くて付いて行きます!」ぐらいは出来そうかなと(;^_^A

コメントへの返答
2021年6月27日 3:34
こんばんは!

レガシィくんは右側、やまぐっちさんの使い勝手としてはセンターで、1票ずつ頂きました♪

なるほど~ センターの方が車両幅を実感しやすいのは、実際使われてる方の貴重な感覚ですね♪
車幅感覚だと↑のamourさんが教えてくれたBMの左右バックフォグが正解でしょうね♪
2021年6月26日 22:57
営業車のバンは右側が多かった記憶が、、、

ただ、ハザードを焚いてバックをすれば問題が解決されると思うので

【楽に付けれる場所でええがな、己の直感を信じて付ければええがな、です】^^


明日の競馬は外す予定^^
コメントへの返答
2021年6月27日 3:44
右側が多い、ありがとうございます♪

ハザードは前方が渋滞中、もしくは停止中の時くらいに焚きたいですが、バックフォグ無し車だったら通常走行時も焚いてていいかも?とは思ってます♪
(後続車に存在をアピールする方が優先)

バック??は理解不能でした


外す予定なら、反対の方をチョイスすればよさげですが、半か丁かの2択ならともかく選択肢が多いから難しいですよねw

本命、穴とかの選択肢の中から自分の一押しを外して、2番目の候補から狙ってみるとか、3連単等の買い方を変えてみるとか、普段とは外したことをやってみるとか!?

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation