• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

新しいバッテリー キタ――(゚∀゚)――!!

新しいバッテリー キタ――(゚∀゚)――!!先日、オーディオ師匠から「エンジン停めたら音に元気なくない??」と言われました♪

1ヵ月くらい前の話で、その時はまだそれほど寒くなく、朝12.7Vくらいあったんですが、ココのところ急激に早朝の気温が低くなってきた(3~5℃)ので、12.2V くらいまで下がってきちゃいました。。。



セルはちょっと弱いながらも全然回ってエンジンスタートには問題ないんですが、コレを機に今積んでるバッテリーをサブバッテリー(クルマには積まない)として、バッテリーのスペックアップしようかと♪


オーディオ用にもともとドライバッテリーを積んでましたが、バッテリー自体が高いのと、寿命が来た時にいきなり死ぬので朝クルマ出せないみたいな事件が定期的に起きますw
なので、ある時からPanasonicのCAOSを採用しています♪
まずまずしっかりパワフルに鳴るのと、突然死は無いので何回もおかわりしてる感じですが、ちょっと前からアイドリングストップ車やハイブリッド車用の進化したCAOSが気になっていました♪

去年(?)にアイスト用のCAOSがA3に進化したみたいで、クイックチャージ性能アップ!により燃費10%アップ!(すぐ充電終わるからオルタ稼働率が低くて済む?)が売りになってるみたいです♪

チャージが早い=充放電が早いので、瞬間に大電流が必要なオーディオにもイケんじゃないかな~!?と目論んではいましたw


ハイブリッドの方も面白そうでしたが、右(プラスマイナス端子の位置)しかなく採用見送りました♪
配線長さだけの問題なので頑張れば(延長)右でも載るんですが、そこまでしなくてもアイスト用のでイイよねと♪


M-65/A3という型式ですが、もともと60B19Lで長辺サイズが19cmでした♪
アイスト用、ハイブリッド用は長辺20cmと1cm長い感じです♪
事前にバッテリートレー見たら1cmくらい長くても載りそうだったのでサクッと買っちゃいましたが、明日バッテリートレーを加工してるかもしれませんw


なんにしても性能アップするかも!?が一番の楽しみです♪
一応フル充電しておきましたv
Posted at 2020/12/04 20:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2020年12月04日 イイね!

2020年10月発売開始のスマホを買いました♪

2020年10月発売開始のスマホを買いました♪手前の赤いのが新型(2020)、奥の黒いのが旧型(2017)です♪
一回り大きくなったのでちょっと慣れないですがw

どっちもSamsung Galaxyのやっすいモデルです♪
今回、新型の方の新古品を9,500円でゲットしましたv


旧型の方がmicroUSBだったので、Type-Cの充電器、ガラスザムライがそれぞれ1,000円くらいプラスになっちゃいましたが、、、


最近、旧型のレスポンスが悪いな~と思ってまして、QR決済真っただ中の折り、アプリを開いてからQRコード出るまでしばらく待ったりするのにイラっと来てて、再起動かけたり、RAMクリアしても動作変わらないので、新型1万円切ってるならいっか♪とメルカリで購入したら、その翌日にソフトウェアアップデートが入って、アップデート後に動作サクサクになるというオチが付きましたwww

「買いなおさんで良かったんちゃうん!?」と思いましたが、ウチで唯一の現役microUSB端末も世代交代のタイミングやったんやね~と割り切りました♪


Galaxyは歴代、有機ELパネルが気に入っててリピートしてるんですが、今回のA21はコスト削減の為(?)液晶パネルになりました!
液晶も進化してるし、ゲームもせーへんし、性能や画質に拘らんでも!?と思って決めたんですが、やっぱり黒が濃紺でガッカリw
一応IPSらしくて、横から見ても見えるのが救いでしたv

ハイエンドのS20と比べると1/5程度の性能しかないですが、スマホで重い処理はしないので問題ないです♪
それでも旧型の2倍ほどの性能なのでサクサク♪

データの引っ越しもSamsungアプリをセットしてほっといたら、ホーム画面のアイコン位置まで復元してくれるので、あとはSIMとmicroSDを移動して、LINEとおサイフケータイの機種編手続き済ませて、その他アプリのログインすればOKという超ラクちん作業♪
3年に一回くらいしかやらないですが、毎回引っ越しがラクに進化しててスゴイな~♪って思います♪


あとはどうせ作業の時にすぐ落とすので、ディスプレイガラスを割らないためにガラスザムライ貼っておきます♪
位置決めツールはおかわりガラスの時に必要になるので、両面テープ部に剥離紙を戻して保管しておきます♪
このツールが付属で1,000円は安いな~v
Posted at 2020/12/04 07:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation