• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

2ヶ月の長いバトルに終止符を!!

2ヶ月の長いバトルに終止符を!!パイオニアのプラズマテレビが毎夏オーバーヒートします、、、  
今年は輪をかけて暑かったので早めにきました  

毎夏、基盤見直して、ちょっとずつ良くなって来ていて、今年の夏はだいぶ改善し、あと一息くらいまで!  


ここで調子乗ってしまったのが運の尽き、、、
あと一息を潰そうとして、細かいパワー系ICのハンダ盛り直して、電源オーン!
→エラー発生! 電源入らない!!


、、、やらかしました(;;)
必死に基盤見直したところ、画像の丸部分がショートしてました、、、
その距離0.3mmくらいでしょうか

ハンダ触ったところは見直ししたんですが、その周辺までは見切れてませんでした、、、やらかした、、、


ショートの影響で画像の6本足のICが焼けました
SOT-363という規格のICで、黒い部分のサイズが1.25X2.0mm、足ピッチが0.65mmという手ハンダとしてはかなり手強い相手ですw

予備基盤の方から剥がして、載せ替えて、電源入るように!
(ここまで2週間くらい、原因に辿り着くまでが大変です)


やっと電源入るようになった!と思ったら、今度は映像が出ません、、、
調べていくと、ビデオデコーダーIC横の2.6Vが立ち上がってないことが判明!
(ここまで1.5ヶ月くらい)

また別のSOT-363サイズのICを交換することに、、、
予備基盤にも2個ほどしか載ってないレアキャラで、中国から取り寄せることに、、、

3個くらい欲しかったんですが、チャイナの方は50個単位しかなく、、、

DigiKeyとかちゃんとしたとこだと3個で買えるものの送料2,000円かかる、、、でも到着は早い、、、

悩んだ末、50個を総込み1,700円ほどで買うことに♪


本日やっと到着して、2ヶ月ぶりに映像が映りました!!v
長かった〜、、、
合間合間の作業ということもありますが、基盤上で故障原因を追いかけるのはしんど過ぎて長時間集中できないので、まとまって時間かけたから早く終わるわけでもなく、、、
合間でちょうどいいっすw



少し経った頃、コレは長引きそうだということで、AQUOS亀山モデルの古い32型液晶テレビを400円で買いましたw
映るかどうか判らないって話でしたが、何もしなくてもバッチリ映って代打としてホントに助かりました♪

ただ画質が、頑張って調整しても目が疲れちゃう感じで、、、
プラズマの後釜として有機ELかな?と思ってましたが、量販店で見る感じと今回の液晶の件でちゃんと調整できるんやろうか、、、と心配になっちゃいました
Posted at 2023/10/30 00:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

ロールスロイス ファントム6 リムジン 初乗車♪

ロールスロイス ファントム6 リムジン 初乗車♪車内で写真撮っても良かったんじゃ!?
と今更後悔してますが、、、w
(画像はWikipediaから拝借しました)  

近くで見る機会はあるものの、車内に乗ったのは人生初でした♪(未走行)  


リムジンなんで後席が前後にも左右にもめっちゃ広かったのと、前後仕切りのウィンドウが思ってたより早く開け閉めできることにおお!ってなりましたw
下は絨毯で、毛足が10cmくらい?
パネルはまんまウッドでしたw


静音化の時の勉強で、ロールスは静音が過ぎて無響音室みたいに感覚がおかしくなって気持ち悪くなるから、あえて外音を取り入れて調整してると読んだことがあり、スゴすぎるわ!と思ったことがあります♪
(無響音室は入ったことがあるので感覚おかしくなるのはわかります♪)


だいぶ古いモデルですが、確かに車内は外車と比べても静かで、あ!あ!と声を出しても吸音される感じでした♪

最新のファントムだともっとスゴイんだろうな〜と思いながらも、さすがロールスと言った感じでした♪


以前に行ったことある方から、絶対一度行った方が良いとオススメされましたが、話に乗っかって良かったですw

Posted at 2023/10/22 16:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

最近、基盤修理ばっか、、、疲れますw

最近、基盤修理ばっか、、、疲れますw次男が購入した「ジャンプスターター兼エアコンプレッサー兼モバイルバッテリー兼LEDライト」を159に車載してあります♪  

先日、パンク事件でちょいちょい使ってたみたいですが、エアコンプレッサーのエア圧が調子悪く、表示がゼロのまま上がらない、加圧中にたまに、いきなりエア圧表示されることがあるとのことでした、、、  

バッテリー切れそうなので充電しといて〜と頼まれ、やっとく〜とPCのUSBにつないでおきました

つないで3日目くらいにふと見ると、画面真っ暗、、、
あれ?ちゃんと充電スタートしてたはずなのに?
終わったら消灯やったっけ??

一旦ケーブル抜いて、電源入れようとしてもうんともすんとも、、、

やったな、、、特に落雷、停電もないのに壊れることある?
と腑に落ちないものの、どこかのタイミングで中開けんとアカンな、、、と思いつつ放置してありましたw


21時くらいからご開帳してみて、3ヶ所くらいハンダクラックっぽいところを潰してみたものの状況変わらず、、、
この基盤はハンダがまずまず乗ってそうでしたが、裏面に少ないところ多かったので、大きめのデバイス、チップ抵抗、ハンダ少ない部分に盛ってみてもやっぱり状況変わらず、、、


IC逝ったかな、、、お手上げコース?
と思いつつ、最後にバイパス配線はちゃんとつながってるんやよね?
ガッチリ接着剤で留まってるから問題なさそうよね?
と剥がしてみたところ、プリント基盤が断線して配線が分離してました、、、


残ったプリント配線のソルダーレジストを剥がし、ジャンパー配線をハンダでつないだところ、充電開始しましたv


ひと通り動作確認し、エア圧ゼロ問題も解決したっぽいので、ジャンパー配線をガチガチに基盤に固定してケースを閉めました♪

めったに使わないですが、いざという時にあると助かるものなので、まだまだ頑張ってもらわなくちゃ♪


 
Posted at 2023/10/21 00:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月17日 イイね!

紛失防止タグの誤動作防止対策♪

紛失防止タグの誤動作防止対策♪なんかアップするの忘れてない?って思ってたんですが、コレでしたw   

たまにセカンドバッグを置き忘れるので、スマホとバッグが離れたら知らせてもらえるように紛失防止タグを入れてます♪  

逆にタグからスマホが呼べるように、タグにボタンがついてるんですが、ふとした拍子にバッグの中で勝手に押されちゃう、誤発砲がちょいちょいあります、、、  


こないだ、カバーをかぶせることでボタンが奥まり、誤発砲しにくくなると教えてもらって、なんか良いのないかな〜って思ってましたが、ふと、ボタンそのものを凹ませれば良いんじゃないの?と思いつき、、、

非分解構造をチョイ破壊して分解し、ボタンの裏のスイッチ押す部分を削り込み、奥まで押し込まないとカチッとならないようにセッティングしました♪

今のところ誤発砲してないですが、もう少し実験を続けます♪
Posted at 2023/10/17 20:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

エモいですね♪

エモいですね♪最近、たまたまですが、行く先行く先で古いトラクターが飾ってあります♪  

得も言えない雰囲気がステキです♪  


昨日、たまたま行ったドイツソーセージ? ウィンナー?のお店で、店内にはソーセージの中身を作る機械も展示してありました♪
Posted at 2023/10/15 10:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
89101112 1314
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation