• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

スト5やってます。

9月くらいからスト5始めましたが最初の1、2か月はやる気でねぇのでそれこそ、2週間から3週間に一回やればいい所・・。11月過ぎた辺でやっとやる気が少しみなぎってきて1週間から2週間に一回、年末が2日に一回くらいでしたね‥今は大体1週間に一回・・でランク滞ゴールド滞でスパゴルとかその辺です・・相変わらずの糞プレイとか携帯見過ぎでぶん殴られ負けとかしょーもないプレイしていますよ。小中学積み重ねがあるせいかスト2、ストゼロ(2まで)、スト3(2ndまで)、KOF(97まで)などの積み重ねがあるせいかまあまあ戦えるけどスト4はやらなかったしスト5のシステムムズイよ・・。アメリカに留学したおかげで強制的に格ゲーを卒業しましたよ。で、何を友達とやっていたかというと、これ。DCのPSO(プソ)ですよ・・。
ラッピー追いかけて遊んでいましたね。不思議とWin版やGC版はまったくやらなかったです。授業もすごく忙しくなった時期にでしたしね・・。このロビーの音楽聞きながら相当チャットしたりしたなと思う。ここでテクニックぶちかまされて文字通りフリーズするようなカオスもみたことあるな。。

卒業してからしばらくMMOやっていたし・・2年くらいは廃人化した気もしたけど実際は中途半端だった気もする。
Posted at 2021/03/06 03:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

大分放置していたけど

大分放置していたけど仕事のほうも忙しくプライベートでは独立系ソーラー発電所をつくったりと磯額やっていました。バッテリーフォークを充電する感じですね。3.2kwくらいあるんで日差しがちゃんとしていれば12月の日差しでも2日でほぼフル充電ですね。3相交流電源を引いたりエンジン発電機で3相を作らなくても充電されていくので無尽蔵とも言えますが、雨の日の落差がすごい・・

個人輸入した機器と中古パネルで作ったので全部30万くらいですかねぇ・・。48V単相200Vインバーターと200-100Vトランスっていう感じの構成にしていますがその気になるとうち全体を賄えるパワーがありますね・・インバーターは4kwあってトランスは5kwなんで余裕があるしバッテリーフォークは480Ahを超えるやつなんでうち全体を一晩はらくらく持ちます。

画像は開設から一か月していない・・時去年10月くらいかな?
Posted at 2021/03/06 01:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月15日 イイね!

運動?

運動?コロナで会社行かないので通勤時間がなくなり3月からずーっとダイエットしています。しかもあんまり精神的にもきつくないけど体重めっちゃ落ちてたまに会社いくと激やせしたとか言われます。まあ去年比で20kgつかく痩せたら当たり前か・・。やっていたことってバランス飯を手作りして、毎日800kcalくらいの運動をすることです。飯を作るのが通勤でできなかったのでこれが大きい低糖質、高たんぱくという猫の健康飯のような・・かんじですね。

まあ、実はこれが前置きで最近E-スポーツはじめました。というか私、小中学校時代はゲーセン小僧でしたので・・ちょうどスト2世代ですね・・。スト1もPCエンジンを友達のうちでやっていました。その友達の父親が当時カプコンの社員さんだったので・・。なじみがあるといえばありますね・・。で、コントローラー自作しました・・結構めんどかった。レバーですが・・ポリカ板買って、もう一個ホルソーで穴開けてヒットボックス的なものにも換装できます。いわゆるキーボードコントローラーでレバーがボタンになるタイプ・・・正直ボタン買う金もったいないのとそこまでゲーム、この年でやるか?と思うので控えました。実際、PC-98のシューティングゲーとかゲームパッドなくていつもキーボードでやっていたので結構左手動きます。ちなみにスト2ターボまでなら寝食忘れてやっていた時期があったので地方大会では負けなしでした・・。全国は親に見つかって遊んでいるんじゃないとめちゃくちゃ怒られてやれませんでした。高校受験も控えていたしね。。名前とか張り出されちゃうし。
なんで、こんなのやりだしたかというとUbuntuでSteamっていうプラットフォームでEuroTrack2っていうゲームの体験版をやっていたら(キーボード)。ストシリーズがあるのに気が付いてもう5までいったのかという好奇心もあってやってみました。結構戦えますが・・昔に比べて昇龍コマンド打てないわ、反射が落ちているのかくらいまくるわということで昔のスト系をMAMEでやってみましたが確かにさび付いているけどソコソコは技が出せるので単にさび付いただけのようです。
しかし、ディープラーニング用のシステムでこんな遊びをする私は馬鹿ですね・・。
Posted at 2020/09/15 03:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

シャープマスク当たる

第19回抽選あたりました。すっかり忘れていましたが・・。マスク不足はほぼ解消した時期に現れました。折角なんで記念購入でも・・・国内生産を応援する意味もあります。これから冬場を迎えるし食毒アルコールやマスクはあってもいいしね。飲みにも行かず、そういう社交場にもいかない人、かつ引きこもりの達人なんで何の影響もないどころか自分の生き方をサポートしてくれるサービス展開がすごいです・・。
とはいえ、外食せず、ほぼ、自分が飯係なんで毎回作っていて献立考えるのが大変ですよ…。

太陽電池16枚買いました。3万程度・・。MPPTの充電機でバッテリーフォークリフトのバッテリーを充電し、夜間稼働しない時に48Vインバーターで稼働ということ感じで作っています・・。結構めんどい。
Posted at 2020/09/06 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月07日 イイね!

ルーター新調

うちの回線AUさんなので色々言うこと聞きませんが・・IPV4/6のデュアルスタックだけがとりえなのとほぼ、IP固定されているのが旨味。。SIP引き込んだり、光をダイレクトに個人のルーターに突っ込んでネットワーク形成とかNTTのほうがいい仕事していますが・・Auのほうが先に1G対応だったので乗り換えて以来そのまま・・。ラズパイ使ったりしてして引き込みやったりVPNやったりしたんですがね・・。根本的にホームネットワークの負荷が増えてくるとNECのBL900HWっていうやつはヘタレです。普通にLAN遅延が発生していたのでこいつをどうにかできるのってEther2ポート持ちのPCがルーティングするか専用機がやるかになるんですが・・買っちゃいました。ヤマハのNVR510・・。
これの旨味って小型ONUつけてそのまま引っ張り込みが最大のかつようほうほうなんですね。とはいえ、こいつをAUもつけてもそこそこ旨味あります。
あとプロ仕様のコンフィグが作れる。SIerですよねぇ。結局そんな仕事したことないですけど・・。インフラ系なんでこの手ができると引く手あまたとか?また、例によってラズパイで構築もありですけどUSBに刺したEtherや発熱すげーラズパイ4とかしかもパワー足りるか不明・・なんで安定した通信ができる専用機を買ってみました。NVRってVoIPのホストにもなれるのが大きい。
さて、接続して動かしてみる・・・あれ?通信できねーぞ?
DHCPでホームゲートウェイからIPもらうときは通信するけど、自分でIP固定していうとLANはできるけど、INTERNETにあくせすできねー?どうして・・?

ー無線APが古いせいでうまくネゴれない模様。引っぺがしてみる・・動いた。DMZ設定をする。IPv6も公開してIPsecもHW側は有効・・・IPV6通信ができねー・・
RAサフィックスのフォワーディングがいるようだ・・
ipv6 routing on
ipv6 route default gateway dhcp lan2
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan1 mld router version=2
ipv6 lan2 dhcp service client
ipv6 lan2 mld host version=2
IPv6動いたけど・・有線だけだぜ、無線でつなぐとIPv4のみ・・
おそらく無線APがクソなだけだ・・試行錯誤して見ても改善しねえ・・。IPV4のまましばらく無線をつかっているといつの間にか取得しているので本当に無線APの問題っぽいな・・Wifi6が出たしそろそろ11ac wave1のドラフト版みたいなAPをそろそろ買い替えたいが・・Wifi6(11Ax)は最強のやつすげえ高いからやめておくか。他に金使いたいし・・・
Posted at 2020/08/07 03:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation