• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

やることを見据えて

今度のことはかなり身近に感じていますがやることをやるだけです。明日は仕事でしかも停電が無いのでシッカリ一日仕事が出来るなと思います・・。

東京近辺の方で不安な方は
http://getnews.jp/archives/105518

とか

http://getnews.jp/archives/105671

twitter
@team_nakagawaさんと@hayanoさんとか

その辺の説明を読んだりしても判断材料になるのでは・・・。それなりに理系全般の知識や医学知識も必要になりますが・・・。今回のことはかなり一般の人に説明するには難しいですね・・・質問する記者も簡単な物理の話を質問しているし・・東電や保安院のかたもそれくらい返す刀で切り替えしていってほしいなと思いますが単に普通の広報関係の課長さんたちのようなので微妙に不安を与えてしまいますね・・。

まあ、予断を許さない状態なのはかわりが無いので楽観も悲観もせず、ストレスをためないように元気よくいきまっしょい!ストレスをためて病気になるほうがよくないと身内の医者が言っていましたし。逃げることで心の平静を保てるなら是非逃げるようにといっていました。処理のほうはこの調子で収束方向でことが進めばいいんですがまだまだ先は長いようですよ・・恐らく2ヶ月くらい冷やし続けないと・・・と試算している人もいるし。まだまだ波乱はありそうですね。米国の言っている80kmというのは最悪想定で日本のように悪化してから範囲を広げるのではなく最初からこの事故の最悪想定での避難範囲だろうな・・と思いますよ。

身近で不安を感じている人がソコソコいたので酒を飲みながら説明していたのですが結構たいへんだね・・自分の仕事でも説明は大変なので判っていたんですが更に大変でした・・・。
被災者のかたにはただでさえ生活の不安があるんだから無理だわ・・って思ったりも。
Posted at 2011/03/21 00:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 1112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation