• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

来る日も

練習場という名の山へはいけないので来る日もガレージのちょっとしたところでマシンに跨ってスタンディングスティルですな・・・。ハンドルはあまり動かせるところではないのでしっかり体を使ってバランスさせるのですが大体カンを取り戻しつつあって立ち上がりに失敗しなければ普通に維持できるようになってきました。まだ、座禅のような感じですが・・・ある程度アクションを取ってしまうと落ちてしまう・・・。
そのうちバイクにうえで静止したまま水を飲んだりということができるはず・・・。そうすると、岩登りも後ろ荷重を掛けつつ前に重心を持って行けるのでかなり楽ですね。急斜面で止まった時も戻らず、スタンディングから初めてさらに上るってこともできるので・・トレールやMX系の人から言わせるとそんなことができるのはトライアルだけだって言われますが…。

本当はフロントリフトとかジャックナイフをやりつつ、ステアケースの練習なんかも自宅の庭か、近くでやりたいですがうーむ・・。
あーあと、クラッチを油圧化したいなぁ・・・とか思いますが・・自分ってSS含めて油圧クラッチってほとんど使ったことがないことに気が付きましたよ・・・。ということで実は油圧化しなくてもいいかなとも・・ただ、一本指操作ができないのがちょっとつらい。長時間やるなら最低2本・・いるし・・。最新トライアルマシンを買えばいいんですが中々登録できるタイプが売られていないのでちょっと厳しい。登録できないとそこらで練習できないし・・・。ブレーキはドラムですが中々これはこれで楽しめます。キーキーうるさいですが・・・。

トランポで運んで遊んではいるんですが・・山の麓の駐車場で乗ってもたまに怒られますから。。。
Posted at 2012/11/30 00:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
2526 272829 30 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation