• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

ステアケース・・・

英語で言うとstaircaseで階段、上りというのでしょうか・・・。先週、土はまあ、普通に丸太越えをやっていました。普通にフロント持ち上げて突撃すれば簡単に越えられますが・・技を磨くということで小さいので基本を確認・・。フロントリフトももっと自転車のように軽く持ち上げられないと思うのですがアクセルワークやクラッチワークがまだまだなので以外、少ない助走で軽々とあがらないと・・。もうちっと大きいものを超えるとなるとエンジンガードを強打してオイルだら~はちょっとメンドクサイので・・・。もう少しうまくなってきたら岩場でも言ってデカい岩を乗り越えてきますかね・・・。とはいえ競技会に出たいとかそういうのはなく、あくまでバイクコントロールの訓練の一環と楽しみながらダイエット&筋トレですかね・・・。スタンディングはだいぶ上手くなってきました。集中力を欠かした時でもへらっとこなせるくらいでないと・・・とにかく、静止することではなくリズムをとってスタンディングする練習がもっと必要です。

上手くなってくると新しい道具がほしくなるのはどの世界でも一緒ですが・・。(ゴルフクラブとかね)
ステアケースでぶち壊すのも時間の問題なのでそれまで我慢かなぁ。スコルパTYS125かモンテッサというやっぱり日本に所縁のある車がいいなぁ・・・というのも車体や電装系は自分で治すしどうとでもできるのですが、さておき、エンジンが何回か遊んだらオーバーホールとか面倒なので…。TYSはヤマハの4stエンジンだしモンテッサはHRCの4stエンジンなのでそう簡単にぶち壊れんでしょう…。
Posted at 2012/12/04 21:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation