• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

結局・・海はなし。

ぐったりと寝て、くそ熱いなかマゾのように洗車してフロントの肩が減ってきて、リアの表面がグラベルでサイドターンするんで傷が増えてきたなとか思いつつ家へ入って半田ごてもって工作している・・・おいら・・。作り上げたけど意図したとおりに出来ておらず、30年位前のシンクロで波形を見て、部品仕様をみていたらどうも部品の買い間違いしたようだ・・・orz

この後は散歩&運動して本を読んで明日に備える・・なんともツマラン一日であった。

追伸
フロントは肩だけじゃなくて全体的に減ってきているようだ・・。スリップはまだまだ先ではあるが・・。そろそろグリップ力全開って感じがする・・。
Posted at 2009/07/27 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

又、山へ

土曜の昼は観光客とバイクがダウンヒルで自分がアップヒルなのと、ほとんど2台すれ違いが出来ない峠なのでゆっくりと流していましたが相変わらず大きく回るということはしないしインを攻めるばかりのバイクやワゴンやSUVに閉口してなぜか上りなのに譲らないとならないしどうなのよ?っていうのが多いですね。

ぼーっと行き先を決めずにドライブにでたので財布はあっても携帯は持っていかず風景は取れませんがなかなか見晴らしのよい景色でしたね・・。しばらく、温泉でぼへーっとしてから夜になってダウンヒル、流石に真っ暗な中上ってくる人はいないので結構いいペースで走れました。ただ、虫が可哀想なことになってまうのである程度はペースは抑えました。エンブレを利かせている時にさらにスピードが出てしまう場合エアコンを入れるとかなりスピード落ちますので大人数乗車時は是非お試しあれ・・。

足やS#時エンジンの吹け上がりに文句は殆どなくVDC OFFってデフを下から2段から上から1段までをこまめに切り替えながらシフトしてハンドルを切っていると結構遊べていいですね。

明日は有給消化日なのでお休みです・・晴れたら海へいってこようかな・・。

日曜は、1200度まで計れる温度計を作りつつ、廃刊になった雑誌のマンガの続きが見たくて単行本かってもうた・・終わりは普通だったかな。
Posted at 2009/07/27 00:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

今週も・・・

疲れました。出張したけど日程だけが詰まって仕様はわけわからんし・・・。

スペックCがでましたね・・。ちょっと羨ましい装備&改良ですが・・パワステの改良とかシャシーの補剛とか(結局なところバランス取りだと思うけど・・)エンジンマウント周りとサスの周りが変わったようなのでどうにもならんなとおもったり・・。エンジンとかはどうにでもできるんですが・・。値段もそんな高くないので今後GRBでスポーツするなら買いでしょうね・・。

ま、みてくるかな・・。知り合いがMITOを欲しいらしいので一緒に試乗してこようかなと考えています・・。
Posted at 2009/07/24 19:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年07月20日 イイね!

海な日?

先週はATIへいってきたんだがこれと言ってフォーカスするような事柄もなく終了でした。帰りの高速でコルベットに追い掛けられましたがフロアマットが厚手なのが下に入っちゃって自然と踏み込みが甘かったので一回は合流の加速競争で振り切ったけどペース落としてから後ろに張り付かれて6速からの引っ張るのはちょっと厳しかったかな・・。シフトダウンすればよかったと思うがブリッピングより一瞬ヒールアンドトゥのほうがクラッチ切る時間少なくて済むんだけど後続が慌てるしね・・。
そんなのはどうでもいいが今週も出張、来週も出張と・・出張多すぎだ・・・。

学生さん方が夏休みに入って行楽地も混んでいるんだろうし・・・。今日は海の日ですが海へノンビリとドライブして海を眺めてゆったりしたいもんですな・・。BGMはAlanPersonProjectのDon't answer meなんかだといいかね?07年のモータショーのSubaruブースで掛かっていたと思う・・。

現実は普通に今日は仕事になってしもうたけどね・・・orz
Posted at 2009/07/20 00:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年07月13日 イイね!

SI-

DRIVEの罠が・・・。

普段はインテリジェントモード(Iモード)で終始走っていますが・・久々にS#にで加速を楽しんだあと右折をするのでウィンカーをだしてブレーキを踏んで通行の途切れ待ち・・・。お、ちょっと厳しいが踏めばいけるってことで半クラにして普段のIモードのつもりで7割くらい踏み込んだら・・・ぐわっとバイク顔負けな加速をしてしまい、すぐに右折した後左カーブ・・センターラインはキャットアイ・・。対向車も来ている、凄い速さでもラインギリギリでコントロールできるこの車の凄さを改めて感じつつもSI-DRIVEのセレクトを忘れないようにしたいですね・・・。そうはいってもATのように自分の手が自動的にシフトアップしているのもどうかと思いますが・・・普段かなり無意識運転なんか?とか思ってしまいましたよ。
Posted at 2009/07/13 00:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
567 89 1011
12 131415161718
19 20212223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation