• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

ノミノミな日

昨日の夜から深夜まで飲みでした・・・。久々にあった友人と下らない話しながら・・。一軒目は軽く摘んで酒をやって、2件目にゲーバーにさそわれたんだけどお目当てのにいちゃんがいねーらしく、ギャル店へ・・まあ、年齢きくと高校出たばっかな子たちでサバ読んでないか(干支より105減算が面白いかも)調査し、疲れていないかい?とか思いつつ、景気の話をしてあとは慣れた友人に適当にやってもらいつつ・・。最近は持ち直したけど去年の暮れがだめだめだったそうな・・。ただ、こういうギャル店って酒が酷い混ぜ物で・・飲んでいるだけで頭痛くなりそうなんで軽く口をつけるだけでやめておきました。3人目の子が来た時点が時間がきたんで勘定をお願いして可愛そうな子が一人・・オーダーさせても良かったんだけどね。。
3件目がゲーバー。。ま、微妙です。。ゲテモノ好きじゃないととても金払う気しないかも話している内容がぜんぜんわからねぇ・・・苦笑。4件目が・・普通に飲み屋。。久々に飲みましたね・・・。

そんなこんなで、今日は秋葉まで足りない部品を買って・・・基盤を抑えるステーとコンデンサーとこまごまとした半導体類などですね。

明日は晴れたら布団を干して、部屋を掃除したいな・・・。

このコラム結構会社の休み時間に読んでいるんですが楽しいですよ?
Posted at 2009/08/13 01:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

PC来た

PCきました・・マックプロ、2.53GHz版。。。いや~。今まで使っていたパソと違って綺麗だね。。主に液晶が・・・。MacOSの操作性の慣れなさは相変わらずだけど・・・ということでVISTAUltアップグレード版かって、一回クアッドコアのパソに突っ込んで遅いや・・・ってことでXPに戻したんでそのままになっていたのでそれを突っ込みました。現在はVISTAモードでこれを書いています。いやー楽だね。PentiumM2Gでメモリ1.2GBでフルスペックだったのがVISTAといえどもこんなにはやいとは。。。すばらしい・・・。
そうはいってもシングルボタンのパッドに、マックキーボには慣れるのはちょっと時間が必要な感じですね。マック用のソフトも作れるし意外にさすがUNIXだかLinuxだかをベースにしているのでMacOSXもそこそこいいですね・・画面デザインはX Windowsを彷彿とするMacのほうが確かにいいし・・・。


重さは前回の機種と同じ2Kgぐらい・・マックのいいところはゴリゴリと軽量化できるところですね。スペックC並みにあちこちを肉抜きする予定です・・・(クフフ)目標は500g減量かな。。。無理くさい気もするが・・がんばりまする・・・。



Posted at 2009/08/12 00:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

暇つぶし

半田ゴテ握って、ソフト書いていてだるくなった時はこんなのを見たりして・・





マキネン懐かしいね・・ブラックアイスが多いモンテを制している彼の得意ステージだね・・。

ペタのはTVでみた記憶もあるんだよねぇ・・。こっちのは出所が不明だが・・・?ま、適当に・・。
Posted at 2009/08/09 23:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

浪費癖?

浪費癖?ま、風邪を契機に居間の近くにあったウィルスウォッシャーの三洋の空気清浄機のフィルターを確認したら凄い鼠色だったので交換し、自分の部屋にはシャープの空気清浄機を雇い入れました・・・締めて2万8千なり・・・。どっちかというと三洋製のほうがメンテに手間掛かるけど利きそうな・・・(笑)

さらにウォータスプレー以外の機能強化すべくいったん、ただのスイッチリレー式に戻してお盆は写真のこれを開発する予定です。構成は見れば判るように一つの基盤は出来合いの基盤にちょっと改造を施しただけのもの・・(WDのリセットIC追加と元の仕様はUSBから電源をとるので12Vから5V電源が取れるように改造しました。)写真にあるリレーは受注生産品で3V駆動の10A容量リレーです。この出来合い基盤だと3つ駆動可能ですね。0Vをきちんと取れるので誤動作なく駆動します。

さらにラップトップが壊れだしたので購入・・締めて16万なり・・・。人生初のマックですが・・マックっていうとPC-9801CVとかその辺と同じモニター一体型がやっぱ自分の中でのマックのイメージですね・・高いイメージがついて回ってソフト揃えるが辛いなと思ったんですがインテルMACでWINが動くようになったんで使ってみる気が起きました、Linuxベースになったのもあるんですがね。GUIの違いとかはSYSTEM7のときにやっているのである程度理解は出来ると思うし。MacBook Proの13インチ版でこれを改造してSSDを入れる予定です。最近の小型WINノートはメモリがあまり乗らないのと、ビデオ機能が強化されているのは大概でかくて重いのでその間を取ったのがMacしか無かったですな・・・。週明けに届くようですが・・・さてこれ如何に・・。
Posted at 2009/08/09 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

FINと今週は・・

先週末にフライングFINの祭典、WRCラリーフィンランドがあったらしいですね。
結果はヒルボネンが逃げ切ったようでローブも追いつけなかった模様?なんとなくシトロとローブの計算な気もしなくもない感じがしてならないですが・・ヒルボネンの成長と思いたい。3位がラトバラ・・・。ペタは・・・ま、こんな感じになるんじゃないかなというリタイア・・・クサラで限界を超えた走りをすれば壊れるでしょう・・。ま、途中まで2位というのがもうオーバーペースすぎるでしょう・・。F1の元チャンプが来ていたようですが・・Gr.N勢もいるところで走って欲しかったかなと思いました。

さて、今週も出張~・・・今年はお出かけが多すぎですわ・・グッタリ。

風邪はまだ治ってなくてブログを見る気力も無く今週は帰宅したらぐったりと寝ていました。
ようやくお盆休みですよ・・。

車のほうは今日とか凄い雨が降っていましたがフットワークは軽く、安心して道を行けました。Uターンの時にサイドを引いてターンしてみるんですがあまり利かないのでインナーシューを変えてみようかなと感じています・・。景気が底打ちとかいっているようですがまだ普通に給料差っ引かれているしPCも変えたいと思うし不況だから浪費を減らさねばとも思うので今しばらく考え中~
Posted at 2009/08/07 21:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
91011 12 131415
161718 192021 22
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation