• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

GB

始まりました。中々、激戦です。とはいえ、おそらく、レースになっているのは、4位まで。あとは一分以上離れていてもはや勝負ありって感じです。
一位はローブ、2位はヒルボネン、3位ペタ、4位、ソルドの順で1.2位が5秒以内の接戦、そこから40秒ほどはなれて、3位、4位がやはり5秒内の接戦ですね。まあ、1,2位はいつものことで車やチームに対してももう長年ですから。。。ヒルボネンはこのレースに勝ってこそ、ローブと肩を並べるドライバーといえるのではないのかなと思います。ペタはまあ、上出来ではないかな・・勝利から遠ざかり過ぎているためマスコミは期待半分って感じですがいまもトップレベルにあると証明できているのでは。今回が2回目の騎乗で、グラベルは初というのを加味しても上出来ですね。できればトップとの差を20秒以内で戦っていてほしかったけど。まだ、勝利の目はあります。ソルドは・・・・まあ実力どおりでは?ターマックスペシャリストですし。

P-WRCは・・GBに慣れているヨーロッパ勢が強いですね。日本の自動車メーカは今後はエコに奔る様なので今後もこんな感じではないかな?恐らくね。期待していたより開発にお金使ってない感じだし。
Posted at 2009/10/24 08:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

今日は

昨夜、部品が届いたので一日、キャブを分解していました。手がどろどろで写真なんか取れない。とりあえず、タンクを載せて試運転してみたけど漏れていないもよう。

ファンネル外して試運転すると音変わるねしかし・・・。ゴアアアアだってさ。。。

音といったらインプもそろそろマフラーを弄ってパワー出るようにするかな・・・。音が煩くなるのがちょっと困りものだが・・・・。5000以上まで上げるとだいぶ硬質の音に変わるのでまあ今のままでもいいような。。。

カローラS2000のエンジンは3S-GEなそうだ・・・。微妙な感じも。。。すでに生産中止しているので供給面で本気度を感じられない。。。そしてFR側が重くなるのも否めないかな・・・?傾斜させているのでそれほどではないし恐らく肉抜きも少ししているんだろうし?
Posted at 2009/10/18 22:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

きゃぶが・・・

きゃぶが・・・バイクでツーリング中、信号待ち中に燃料ドバーと垂れ流しだしたので慌ててエンジンを止めて熱い中カウルを外してウエスで引火しないように拭いたのですが、零れるので・・・自宅まであと20kmというところなので困ったーと思ってしばらく調べていたらガソリンコックを切っておくとそれほどでないのでこりゃウエス詰め込んでエンジンが止まりそうになったらコック開いてだましだましかえるかーということでなんとか帰ってきました。
自宅でカウルの側面全部を外して見るとどうもキャブあたりから吹いている・・・。ホース切れたかなと思って調べていたんですがそうでもない・・・どうやら・・燃料を供給するジョイント部分のオーリングが切れてしまったようです・・・。いったんばらすのを止めてパーツリストを見つつ注文をしておきました。ゴミが入ると難儀するのでいったん組みなおし・・・。

いやはや、もう10年以上前のバイクなので樹脂類が硬くなりだしてそろそろやばい感じもしますね・・。

ついでにFCRキャブをみてみたけど・・・たけえ・・・15万、16万か・・・いつまでたってもやすくならんのう・・。
Posted at 2009/10/12 15:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

二日間 殆ど・・・

寝ていました。いやー寝すぎというくらい人生において2日投げ捨ててしまったような・・・。

台場で面白そうなイベントがやっていたようですが台場っていう場所なので断念・・・人が多すぎて大概行くのも帰るのも大変ですし。8月の終わりに出張帰りに後輩&先輩に言われてガンダムを見に行ったことがあるんですがこれがまた、とんでもない人の数で。。。飯は高いし、携帯は画面が壊れるし・・。

3日目は。。。どうすっかね?まあ、今週末納期なので英気を養っておきますかね。

Posted at 2009/10/12 05:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

86かね?

デザインは別の記事で見たときにセリかST205やzzt230系のデザインをすぐに思い浮かべましたが・・・パワーユニットとミッションは恐らくスバルで設計(インプレッサをFRした感じでミッションは新設計かな。)、デザインはトヨタ・・・。86ではなく新しいコラボのなにかをAE86とかいうのは・・・なんか違わないか?と思うのですがね。新しい名前をつけてやってほしいですね。AE86は過去の機種で今なお愛好者がいる車ですし。スバルユーザーとしても気分的には複雑ですし。エンジンがEJ20の200馬力版(NA)ならインプレッサのS-GTよりも安く200万前後レンジ売れば馬鹿売れするんじゃないかなと思うのですが・・。2008年に紹介されたインプのNAコンセプトのエンジンかなとか思うのですが。インテリアが高級感あるんでこの辺はトヨタヨーロッパっていうのが中々いい仕事しているように思えます。TTEとかかつてのGR.A設計の人たちが手がけてくれたのかなとも・・・。パワーユニットが縦置きなんでFRから4WDにするとここまで低い感じにはならんでしょうけどラリーのベース車としては久々のクーペ型で面白そうではないかなとも思いますね。S2000規定が横置きFFに限定しているから無理でしょうけど。

なかなか、楽しそうな車ではありますが・・・。
Posted at 2009/10/07 05:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation