• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

3連休だが・・・

今月頭に一気に4連休として休みをとってしまったんで明日は出勤・・・・。うげえ・・。
ま、道は空いているし仕事も休みモードで大した代物はないとおもうので気楽ですが・・。

かなり助かっています・・93年トランジスター互換表・・時代を感じますが・・当時は中学時代で大して有用には使えず雑誌に載っている機器作成例でなんで、こんな設計(なぜこんな部品を選択しているのか)をしているかを知りたくて買ったんですがいま、単純に修理品で入手困難なので入手しやすいものを調べるのに使っています・・。ほかにも押入れを調べたら90年メモリIC規格表(RAM編)とかなかを見るとすげえ懐かしい形番がずらずら・・・こんなの絶対手に入らないだろうなぁというのがちらほら出てきています。Z80に組み合わせるRAMを探すのでこんなのを買ったんでしょうけど・・・昔の自分。大して意味が判ってみていたとは思えないんですよね。昔のメモなんかもでてくるのを見ると・・今の自分から見ると鼻で笑ってしまうか恥ずかしくなるんですが・・。
しかし、回路図がFETよりバイポーラ系が多いのがやっぱ昔の特徴ですね・・。
ちなみに自分がFET規格表買ったのは96年の頃・・・当時高校だったかな。何していたか思い出せないですが・・。それから海外に渡りこの手を一切忘れて放浪したことですかね・・。日本人は旅好きだからどこ行っても日本人らしき人を見かけましたが・・。


最近、こんな感じで回顧録になりつつ。

車の話題はないんですよ・・そうそう、代車で借りたEL15の4ATのハッチインプは中々自分の車より乗り心地がよくてこんなのもいいなぁと思ったり・・。これで自由にマップを変えられてターボ乗っけることが出来れば結構遊べるんじゃない?と思ったり・・・。結構きびきびと走るしいい感じと・・思ってしまいました。次は現行フォレスターを借りてみたいなと思ったり・・・。

あーあとFT-86のインタビューを雑誌で読んでいて・・・んーなんか水平対抗がトヨタの手柄みたいになっているけどそれってどうなんだ?とちょっと嫌な気分になりましたね。読み手のとり方なんでそう感じないという意見もあるんでしょうけどね。トヨタはトヨタのよさがあるんでアンチとかではないしトップでいるにはいるだけの努力があるんで・・確かに他の社にはない色々なことをしていますね。品質管理では間違え検出や流失防止が他社よりも厳しくやっていますね・・。
それでも出ている現実は人間の限界をみるようですよ・・。いやはや。

Posted at 2009/11/23 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月19日 イイね!

・・・むう。

先週、一年点検を終えて・・オイル交換をしておきました。ディーラのカストロール。。エルフでもいいけど・・エルフっていうと80年代のバイクのGPを思い出します。ま、それはさておき、カストロールの5W-40っていうと今の時期ちょうどいいかなと思います。朝結構寒くなってきていますが交換後は柔らかい感じがしますね。それでも最初は2000rpm以下に抑えてゆっくりとウォームアップですね。

最近は知り合いに頼まれて古いDC-DCコンバータを修理していました。部品が中々手に入らず・・・三洋製の2SC3117とか生産しているのに手はいらないとか・・。互換品で2690を使うことに・・2SC1565も互換品だけど入手困難品だしということで2690を手にいれました。意外に昔買った規格表が役に立ちました。昔は1000円だったけど・・10年前は1200円くらいで今はいくらくらいになったのかな?

TVを買って次は、ビエラリンクが使えるDIGAを狙っていますが結構高いなぁ・・・と思っています。

Posted at 2009/11/19 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月09日 イイね!

PVとYoutubeとか・・

をみたり、きいたり、MTVを見たりとか・・。してみました。その中でクラプトンの曲が急に耳に残ってしまい・・通勤中にヘビーリスニング・・・。なんか、歌詞を聴いていると耳に残るフレーズがありますね・・・。有名な曲より、ちょっとマイナーな曲、My father's eyesとか車運転しながら口ずさんでいます。それとギターが痺れます。音痴な自分は聞く専門ですが・・・。小中学のころからレコード聴いたり、DTMやっていたからもうちょい頑張って趣味で楽器やっていれば人生豊かになっていたかなとかふと思ったりします。
依然、オーディオの仕事をしていたときにテストでMP3の曲を聴いていたんですがそのときもしばらく聞いていたりとか意外になんか耳に残りやすい体質なのかなと・・最近感じつつ。

Posted at 2009/11/09 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

TVを買った・・・

車にもパソコンにも金を使わず、なぜかTVを買ってしまいましたよ・・・いままでは32型のPCのTVでしたがあんまりにもクラッシュ率が高いし突然電源が落ちるしということで昔から憧れだったプラズマフルHDのパナソニックのTHP42V1を買いましたよ・・・しかも。年末買うかなと思っていたんですが値段聞きに近所の電器屋にいったらドンドン値段を下げられてネット通販並みの価格を提示されて買わないとは言えなくなってしまいましたよ・・・・。昨日、昔からもっているオンキョーの5.1chのシステムと組み合わせてセットアップ・・・意外に、パネルは一人で持てるし、足の取り付けも一人で出来たんで・・元の32型PCのほうがすげえ重くて物置にもっていくのに難儀しました。DVDでI am Legendを見てしまいましたよ。音と映像が凄くて、感動中です。しばらくは映画や車&スポーツ系で楽しみますよ。WRCの映像も大迫力で満足です。
Posted at 2009/11/08 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月03日 イイね!

今年は寂しい感じだったな

TMSへいってきましたが、結構寂しい感じでした。ハイブリットツアラーやFT-86を見てきましたが・・・オートサロンに比べて淡白な感じですね・・・。こんなに小さかったっけ?前回はもうちっと色々みれたような・・・。部品メーカも。。。パネル展示が多いので・・・。

スバルブースは例年 WRCの映像が流れていたりと結構スポーツ色が強いのですが・・・やっぱGTマシンのB4では・・・寂しいですね。やっぱりスバルブルーの青いマシンがでていないと・・。
その他、三菱も・・・iMEVとかその辺iの車台が多くて・・・。うーん・・エコって・・自動車屋さんの活力になるんかな?と・・思ったり。


そのまま、秋葉へいってフルHDのTVをみて・・・ボーナスでたら買うかな。。。とか思いつつ。
Posted at 2009/11/03 09:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718 192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation