• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hawthornのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

完成

オイルが届いたので全部組み上げて油面合わせて、車両に組み付けて完成、試運転は明日でも…。ダストシールとかにグリス塗りたくるのでてらっています。
Posted at 2023/01/21 02:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

明日?今日

明日?今日ブッシュガイドが届くのでそれに合わせてもう一本も分解、こっちは普通の赤いオイルが出てきた。匂いも普通。こっちもバラして灯油で清掃です。在宅の仕事が終わった後なんで夜から始める。
バラして灯油に漬けて終わり。明日の朝、引き上げて各部を新品にして部品届いたらそれも組んで終わりかな。散々圧入とかやっているんでもうフロントフォークは慣れました。正立も倒立も注意点は似たようなものです。
Posted at 2023/01/18 01:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

年も明けました

年も明けましたCBRのショーワのBPFのオーバーホールしてます。専用工具が必要ですがモンキーとm24ナット110円を溶接加工した専用工具を作り開封してから予め購入した部品をつけていくだけでしたがスライダーの注文忘れで作業止まる。
オイルは独特の腐った匂いでもう少ししていたら腐っていたかもですね。灯油で洗いました。トップキャップとロッド分離は17と19で開きますね。アルミなので傷がつきますが。。
フォークオイルもどうも2.5wというやたらシャバシャバオイルなんですがないのでエルフの社外品を使います。
r1は年末色々弄ってQSの歪みセンサとm5stackで制御と思ったんですがインプットキャプチャーないのでやめました。m5は従来通りラップタイマーとナビにします。あとは仕様が分かればメーター情報を奪って車両系ロガーにしますかね。
オートブリップを作るのでマイコン何にするか考え中オーバスペックなSTのボードだけどスペース勿体ないし昔のh8とかが最適なんだけどね。ラズパイピコと同じサイズが良いな。
Posted at 2023/01/16 01:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 レギュレーター不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/346526/car/796844/7214535/note.aspx
何シテル?   02/02 22:46
コロナ影響下の在宅で時間ができたので運動して15kg以上痩せました。あと10kg痩せたいけど中々難しいね。自炊もアメリカで一人暮らし時並みに積極的に・・うまいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15 1617 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RRからCBR600RRへ、15年登録の13年式から24年登録の24年式へ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
STIコンプリートカーに乗るのもおそらく、これで最後かな?次の車は当分先になると思います ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
超本格トライアル車。。2013年の標準モデルは、すでに売れきれたとの連絡があったので限定 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
09 YZF-R1 北米仕様車です。 14ECUにしてフロント車輪速いれたのでトラコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation