• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月20日

「45年目のチェックポイント」の真実・・・?!

「45年目のチェックポイント」の真実・・・?! 前回UPしましたブログ「出会いと出会い」の続きになりますが、引き続きお付き合い頂けましたら幸いです。
「スイフト長野OwnersWaySNOW」の会員有志が開催しましたプチツーリングに参加し、最初の休憩場所の「さわやか街道駐車場」の到着後、11時30分過ぎに皆さんとお別れして「45年目のチェックポイント」の残る第4チェックポイントを探すドライブに出発しました。

 グーグルマップの風景などを参考に「三峰大展望台」が探していた第4チェックポイントだと確信し「さわやか街道駐車場」から144~142号線経由でビーナスラインを走り三峰大展望台をめざします。

オドメーターを見ると途中で7000㎞に達するようで
キリ番を撮影しようと思っていたのですが・・・

車を止めて撮影できた距離は7002㎞でした・・・泣

ビーナスラインを走りようやく三峰大展望台に到着しました。

※三峰大展望台駐車場にて撮影

頂上に向かう小道の足元は当時と似ています。



展望台で景色を眺めても山の形や背景の距離感が違います。


45年を過ぎても山の形は変わることはないはずなので、大展望台の売店でお話をさせて頂いたところ「45年前はお店もなく駐車できる広場ぽいのがあった位ですね」とのことでした。
 

お話通りに施設開設の碑には昭和58年(1983年)と記されていますので、私たちが訪れた1978年当時には三峰大展望台としての施設はなかったようでした。

アドバイスに従い三峰大展望台から再びビーナスラインを走り・・・
 


15分程度で八島が原湿原に到着しました。

 早速、八島ビジターセンターの案内所で昔の写真を見せてお話させて頂くと「写真の後の山は鷲ケ峰ですね。ベンチなど昔の面影はありませんが間違いないですよ」とありがたいお言葉を頂戴しました。
 

八島ビジターセンターの案内所にあるジオラマで写真の場所を確認します。
※貼り付けた写真から赤い矢印方向が撮影場所のようです。

現地に向かうと・・・

矢印の稜線が45年前と同じカーブを描いていて背景の距離感も同じです。

ついに45年ぶりに探していた第4チェックポイントにたどり着きました。

 
記念撮影するのですが山の角度が微妙に合いませんのでピッタリの所を探すと!


45年前の場所は記念碑の場所でした。
現在は碑で鷲ケ峰が隠れて映りませんが二人とも元気なうちに訪れることが出来て大満足です。


帰りに駐車場から鷲ケ峰の稜線を改めて眺めて見て本当にうれしかったです。

目的を達成し次の目的地である国宝松本城に向かいたいところですが・・・

松本城の拝観受付は4時30分で終わりなので諦めました。
生きていれば訪れる機会もまたあるでしょう・・・爆

八島が原湿原を後にし宿泊先の長野駅をめざします。

※ビーナスラインで撮影

本日も長々と「45年目のチェックポイント」の真実・・・?!にお付き合い頂きありがとうございました。

次回は「長野参拝の旅」になります。
引き続きお付き合い頂けましたら幸いです。

 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/20 20:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスライン
ルバスさん

雲海チャレンジ〜御朱印集め
Hiro@s15さん

スワンボートじゃありません
室井庵さん

群馬ドライブ
のぎざかちゃんさん

慣らし運転 感動の阿蘇
Banbaさん

この記事へのコメント

2023年6月20日 20:28
なんかいいお話しですね~。
コメントへの返答
2023年6月20日 20:32
ありがとうございます。

紆余曲折ながら元気な内にこれからも走り続けようと思います。

スイスポ買ってよかったと走れば走るほど思うこの頃です。

プロフィール

「@むつ子 さん。私なんかお腹空きすぎて食べ終わってから撮影するのを思い出します…笑」
何シテル?   06/24 08:31
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation