• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

PN車両規定

復興くじで5万円当たってしまいました。
募金した額のおよそ2倍くらいになってしまって、なんか悪い気がします。
これをもういっぺん募金すると10万円が当たるんでしょうか?(不謹慎でスミマセン



JAFから公式通知がでましたね。


新PN車両規定


1)全日本ジムカーナ選手権:
(1) (略)
(2)クラス区分:
PN、N、SA、SC、D、AEの各部門は、
参加車両の気筒容積に基づき、下記の通りクラス区分される。
スピードPN車両部門:
クラス1:気筒容積1600cc以下の2輪駆動(FF、FR)のPN車両。
クラス2:気筒容積1600ccを超える2輪駆動(FF、FR)のPN車両。
クラス3:クラス1、クラス2に該当しないPN車両。



特にコレとって意見は無いです。
なんで今更1600ccなのか疑問ですが、現行車両のことを考えると小さな問題のような気がします。
MRやRRはクラス3になるのかな?
今後、この手の車は出てこないだろうし、出てきても高価な車両だろうからハブにしても良かろうって判断だね。きっと・・・。

FT-86や次期ロードスターが楽しみな規定だ。
ビートの新型がMRになるとちょっと寂しいね。


2)地方選手権は、各競技会において各部門各クラス3台以上の出走を以って成立する。

ま、苦肉の策かね。
仕方が無いと思うけど、下を向いてる気がしてイマイチだ。

9月からってのが驚きだ!


前々から思っていることだが、ジムカーナの車両規定にしても大会規則にしても常にエントラント対主催者なんだよね。
お金を払って来てる観客はないがしろだ。
「好きなら観に来れば?金は取るよ。」と言えば言い過ぎかもしれないが、少なくとも「お客様に観に来て頂く。」というスタンスではないな。
実状は殆ど身内の応援で、土手で肉を焼くほうがジムカーナより重要だ。

本来なら観客は速くてカッコイイ車が走ってるところを観に来るんじゃないの?
観る人が観れば全日本や地区戦なんかホント凄いんだけど、一般人には解りにくい。
ジムカーナ人口が減る要素に次世代が入ってこないというのもあるが、観客が次世代選手鉱山として育っていないのも原因の一つだと思うがどうだろう?
いや、肉を焼くのが悪いんじゃなくて、現行の車両規定によって選ばれる車種が観客の期待する車とかけ離れていて競技会参加への動機付けに欠けるんじゃないかってこと。

少なくとも私はお金を払ってまでフィットやヴィッツを観に行きたくないな。
NSXやエキシージやポルシェとかを観たい。

選手にしてみればエライ迷惑だけどね。(笑
新規定でFT-86や次期ロードスターが走るようになれば変わるかな?
期待したいね。
ブログ一覧 | タイヤ規制について | クルマ
Posted at 2011/08/16 22:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週の出来事です。
つよ太郎さん

所属チーム某カロスポお披露目OFF ...
クロちゃん@ZC33Sさん

超簡単設置! ソーラー充電式 セン ...
ウッドミッツさん

茨城友の会 
コンセプトさん

万博ナンバーに交換だよ👋
ラフィンノーズさん

ミニカーの事など
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年8月16日 22:51
車種は多彩な方が、見ていて楽しいですよね!

G6なんか良い感じです。。。で、G6は何で車種が多彩なのかと考えたら、ひとつにレギュレーションが緩いからじゃなかろうかと思います。

もう、駆動方式と大雑把な排気量とタイヤ、安全規定だけのG6的なレギュレーションにしてしまうというのも良いかもね。

意外にそっちの方が、イコールコンディションかも(笑)
コメントへの返答
2011年8月17日 18:11
「レギュレーションが~」もそうですが、その根幹に違いがあるからレギュレーションに違いが出てくると思ってます。

片や「選手を走らせてやるジムカーナ」片や「お客様に走っていただくジムカーナ」

イコールって言ったら究極に近いですよ。
「やったモン勝ち」ですから。(笑
2011年8月16日 23:56
PNのクラス分けに関しては、今の所移る気もないんで、ぶっちゃけ興味は無いんですが、競技人口減に関してはねえ‥
自分はずっとやってるからずるずるとやってるけど、もしやってない状態として考えると、JAFがこれから主流にしたいであろう今のPN車走ってる所見に行ったとして、「やってみたい!」と公認ジムカーナの世界に足を踏み入れるか‥?
 
やらんだろうなあ多分‥
じむかにも多分やらんでしょw
コメントへの返答
2011年8月17日 18:13
そう!それが言いたかったから本文を少し修正しました。

俺?やらねーよ!
女子カート部みたいな付加価値があれば違ってくるが・・・。(笑
2011年8月17日 0:07
更に言うとスポンサー様にも冷たい傾向な気が…

つーか、じむかにさんも引退?してないでN様で盛り上げて下さい!
コメントへの返答
2011年8月17日 18:22
Yahoo!の右上のCM料が幾らかって話だよね。
お金出してでも宣伝したいやつらがゴロゴロこの世にいるのに活用できてないね。
ぶっちゃけカネなんか持ってるヤツから取りゃいいのにさ!
車関係のスポンサーなら口利き易いってだけの繋がりだろ?そりゃないがしろにもなるさ。
営業努力が足りんね。

俺?厄年なんで暫くおとなしくしてるさ。

プロフィール

「ゴールデンウィークは11連休でした。 http://cvw.jp/b/346999/48424551/
何シテル?   05/11 17:09
趣味と遊びは似て非なるもの。 友人曰く 「自己顕示欲の強いナルシスト。負けず嫌いの頑固者。」だそうです。 似ている芸能人 「香椎 由宇」って お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
500台限定のキャプティバブルーメタリックがチャームポイントのバージョンC。 ドレス ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
Type-Sです。 15年間「N資金」と称する専用口座を設け、貯金しまくってようやく手に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私を育ててくれた最も思い入れのある愛すべき車。 全日本ジムカーナ仕様(’07spec) ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
他と一線を画す強烈なデザインが好きでした。 中古で買ったので、画像のおねぃちゃんは付いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation