• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむかにのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

ちょっとモディファイ

ちょっとモディファイ助手席のシートをBRIDEにした。

一脚50万とも60万とも言われる純正カーボンシートが惜しくなったので。(汗

レールは運転席用がそのまま付きましたが、若干右寄りになるので、スライドレバーがコンソールとシートに挟まれて操作し辛いです。
何故か室内が若干広くなりました。(?
Posted at 2010/05/05 21:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティングに関する項目 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

シートレール塗装

シートレール塗装シートレールを塗装しました。
スプレー缶の圧が低くてダマになってるのが気に入らないけど、やり直すともっと悲惨だからこれでOKとします。

で、助手席に使います。
Posted at 2009/02/08 20:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティングに関する項目 | クルマ
2008年11月18日 イイね!

スーパーオーリンズNSX用DFVじむかにspec 1000HIT

スーパーオーリンズNSX用DFVじむかにspecのPVが1000HITを超えました!!


沢山の皆様にご覧いただいて光栄です!


鈴鹿南GYM枠で1分00秒台で走った辺りから、急にPVが伸びてきて、アッという間に1000HITです。
まだ、ちゃんとした結果とは言いにくいですが、やはり数字を出すと食いつきが違ってきますね。
こちらにも俄然気合が入ってきます。(笑
NSX用スーパーオーリンズの販売実績は1台とのこと。
鈴鹿南GYM枠で1分切ったら、みんな買ってくれるかな?


とりあえず、24日は幸田と西浦を梯子しに行きます。
幸田は48秒台、西浦は1分切りを狙います。
2008年11月01日 イイね!

タイヤの減り方

タイヤの減り方今朝は「クマ出没注意」の広報で目が覚めました。
静岡県では3位の人口を誇る私の街で、このような事態になることは36年間住んでいて初めてです。
konちゃん食べられちゃったかな?イイヤツだったんですが・・・。



タイヤの減り具合を見て走りをチェックです。
そこで、タイヤの残り溝を計測してみました。
計測位置は1本4箇所。外側、センターグルーブの外・内、内側です。
車両のアライメントは秘密ですが、リアのトーはちょっとだけ内側キャンバーは思い切り寝かせて、フロントのトーはちょっとだけ外側キャンバーは起こし気味です。

      右
    5.35|4.55
    5.45|4.40
    5.90|4.50
    5.40|3.00
前←------後
    5.55|3.20
    5.95|4.40
    5.35|4.35
    5.00|4.30 [mm]
      左

写真でも解ると思いますが、綺麗に減ってますね。
先日の鈴鹿南は反時計回りなので右側に荷重が掛かる為、右の側が全体的に減るはずなんですが、左右とも大差ありません。
コレはスーパーオーリンズの成せる業ですね。
でも、数値を見ると左のショルダーが若干減り気味です。
写真でも左のショルダーだけ急激に丸くなっているのが解ります。
このタイヤでは、鈴鹿の他にもジムカーナをやっているので、単純に私のクセのようなものが解ると思います。


私は右コーナーが苦手です。


しかも、自覚症状なし



実はシビック時代から同じ傾向にあり、全く改善されていないようです。

減り方から察するに、右コーナーも特に初期の荷重移動が苦手のようです。
ステアリングをジワ~っと当ててないでスパッと切ってるみたいですね。
若干アンダー減りしてます。サイドウォールまでは削ってませんが。
一度車載ビデオとかで確認してみないといけないかも?

振り返ってみると、
鈴鹿南のアドバンコーナーが遅いです。
西浦のシケイン入り口で姿勢をどう作っていいか解りません。
幸田の2ヘアはアクセルで強引に曲げてます。それとAコーナーからディパァのつなぎが怖いです。
キョウセイ練習のAMAコースの山の入り口でアンダー出るので車速を抑えて走ってます。

まだまだ出そうですね。(汗


なんでこんなこと始めたかっていうと、昨日AZURに行って「鈴鹿南で1分切りたいので、アライメントとか見直したほうがいいかも!」と言ったら、返ってきた答えは、






「人間見直すか。」






要修行です。立派な変態になれるように頑張ります。
Posted at 2008/11/01 21:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティングに関する項目 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

パーツレビューに追加

パーツレビューにNSX用DFVスーパーオーリンズを追加しました。
だらだらうんちくも書いてみました。(笑
Posted at 2008/08/26 21:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティングに関する項目 | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトLED化 http://cvw.jp/b/346999/48500660/
何シテル?   06/22 14:20
趣味と遊びは似て非なるもの。 友人曰く 「自己顕示欲の強いナルシスト。負けず嫌いの頑固者。」だそうです。 似ている芸能人 「香椎 由宇」って お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
500台限定のキャプティバブルーメタリックがチャームポイントのバージョンC。 ドレス ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
Type-Sです。 15年間「N資金」と称する専用口座を設け、貯金しまくってようやく手に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私を育ててくれた最も思い入れのある愛すべき車。 全日本ジムカーナ仕様(’07spec) ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
他と一線を画す強烈なデザインが好きでした。 中古で買ったので、画像のおねぃちゃんは付いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation