• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃん!!の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月24日

グリルマーカー出だしでつまずく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに着手しようと思いまず
リードコネクターからエンジンルーム引き込む配線を初ギボシ端子取り付け
結構ムズイ🥺

グリルマーカーの方もギボシ端子付けようと思ったら!!
何か線細くね!?
とりあえずギボシ端子は付けれたけど…
0.5の線とこの細い線を繋いでも大丈夫なのかわからずそっとしまいました…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホ設定で見れました。

難易度:

スイッチ押し太郎取り外し

難易度:

キーの電池交換🔋🔋

難易度:

増設ホーンスイッチ移設

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

スイッチ&リレーを使ったバッ直配線の確保(取付け·室内編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月25日 6:26
おはようございます!グリルマーカー、付けようかと考えましたが、流石にお小遣い無いんで買ってません。確か、結構色々な方々が記事載せてましたよ!ファイト!
コメントへの返答
2023年7月25日 6:42
ありがとうございます🙇‍♂
色々みてるんですが皆さん配線は出来て当たり前なのか…後は配線繋いで完成です!!が多くて😂
素人には難しいですね🥺

プロフィール

なんちゃんです。よろしくお願いします。 デリカに乗り換えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 11:56:22
エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 16:18:30
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:05:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
もうすぐ納車!! アルファード30後期から乗り換え よろしくお願いいたします☺️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation