• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食う寝る走る。お元気ですか?の"うるとらホーク1号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

ダックスガーデンアルミペダルセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着前、運転席ドアは最大に開けました。
2
こんな感じで、アクセルは傾けて、ブレーキとクラッチは横からスライド、フットレストは上から取り付けます。
3
いきなり完成、仰向け作業のため余裕がありませんでした。ドライバーは3種類使いました。オフセットラチェットドライバーはブレーキ、クラッチの上側はヘッドが干渉して使えませんでした。
4
フットレストは外す予定がないので、穴を開け、ネジ固定しました。キリで軽く穴を開けて弱い力で取り付けました。
5
パーツレビューと同じ写真です。
なかなか良い感じです。
シートカバーは、去年の返礼品です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Air Scoopの再プリント

難易度:

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

トランクの三角表示板とか止めるバンドの取り付け

難易度:

スマホホルダー

難易度:

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

USBケーブル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#メディア4耐
つくばサーキット、メディア4耐に来ました。
天気は雲です」
何シテル?   09/09 09:03
R32GTS-t TypeMでスポーツカーの楽しみを知りましたが、若さゆえ手放してしまいました。 30年ぶりのスポーツカーです、今度はいい車を手放さない。(井上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nielexドアスタビライザー改の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:03:46
NDロードスター内貼り外しと戻しについて パート② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:29:49
ドア内張り外し と スピーカー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:28:25

愛車一覧

マツダ ロードスター うるとらホーク1号 (マツダ ロードスター)
マフラーをHKSに交換しました。 燃費は今のところあまり変わりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation