• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスバの"ハコ号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年6月4日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時からエアクリーナーを一度も変えてなかったので、ゼロスポのN1買ってみました。
2
最初にエアインテークガイドを外すのですが、クールエアインテークを付けてるのでこれを先に外します。
前側のクリップ、ボルトと後側の二箇所のボルトで留めてるだけですが、後側のクーラントタンクのところが少し厄介です…
3
ソケットは入らないので、板ラチェとか使って外すと楽です。
タンク取ってからの方が速いかも…?
4
ガイドは2個のクリップで固定されてるだけです。
マイナスドライバーで少し回して浮かしてから、クリップ外しで外せます。
5
写真撮り忘れてたので作業途中の画像ですが、ボックスは左側の固定具のナット3つ、右下で下側と固定されてるボルト1つ、上で蓋を固定してる2つの固定具を外せば開きます。
6
やっぱりかなり汚い…交換して良かったです。
エアクリ交換後に何故かボックス爪に引っかかって閉まらなかったりしましたが、何とか無事に交換できました〜
エアクリ交換ですらスバル車は面倒すぎます(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

エアダクトホース交換

難易度:

エアフローセンサー交換

難易度:

フィルター交換。

難易度:

オイルキャッチタンク(ビートラッシュ)の取り付け @105,159km

難易度:

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの投稿始めてみました!
今後は自分の整備記録用に運用していきます〜」
何シテル?   06/02 23:44
前期WRX STI乗りです。 鳥取?兵庫辺りを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:00:36

愛車一覧

スバル WRX STI ハコ号 (スバル WRX STI)
WRX STI TypeS(VAB-C)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation