• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

<FD>ブーストセンサ&水温センサ交換・・・走行距離65626km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワーFCに付け替え後に発生したノッキング要因を潰す一環で、新車時から26年間無交換だったブースト&水温センサを交換しました。
2

仕事帰りに交換してきました。

水温センサ交換はシングルタービン車では水温センサに辿り着くのが簡単で、取り外す物はタワーバーとオルタネーターのみ。
オルタネーターの取り付けボスとセンサーコネクター部が近接している為にメガネレンチが入らないので。
ベルトを外して、オルタネーターをずらしました。

これでセンサを緩めて。水温センサを外すとクーラントが漏れてくるので、ウエスを敷いて。
ササっと交換しました。

注水口のキャップ開けて、漏れた分のクーラントを補充してOK。
3
ブーストセンサ:N3F1-18-211・・・約¥26000
水温センサ:B593-18-840A・・・約¥2700
ガスケット(アルミ):99564-1200 ・・・¥90
 

今回の部品代、約3万円でした。
4
試運転するも、ノッキング発生(;゚Д゚)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/blog/46667008/
5
パワーFC現車セッティング後の年末から各種センサや部品交換でノッキングが解消されるのかを検証してきましたが。
クランクアングルセンサ以外のセンサを交換しても、ノッキング(排気温度警告灯点滅)が出る状態に変化なし・・(;゚Д゚)。

エンジン清浄剤を入れると、アクセルの踏み足しやチョイ戻し時にフィーリングが悪い、スナッチが出る傾向がある事も判明している。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/blog/46658831/

ノッキング頻度は減って来た気もするが、ノックレベルは相変わらずピーク180オーバー。
ノッキング自体が清浄剤を入れた影響と思いたいが?
それと、エンジン内部のカーボン堆積の影響。
この二つが今回のノッキングの要因の様に思えて来た。

フューエル1添加分のガソリンを使い切るまでは我慢です。

その後でオクタン価向上剤を入れて、ノックが出るのかを確認したいが。

やはり、OH若しくは載せ替えしかないのか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(リアルテック)

難易度:

ハーネス

難易度: ★★★

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター

難易度: ★★

USB充電ポート追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 7:51
おはようございます。投稿拝見しました。
自分もノッキング悩み色々試しましたが直りませんでした。全部投稿見てませんがノッキングセンサーは交換しました?アクセル空ぶかしでノッキングメーター動きます?空ぶかしで動くなら電気系ノイズですよ。
分かってるとは思いますがノッキングはブースト掛かったりした時に出るものなはずなので(汗)
自分は先日OHしてエンジンハーネス新品に交換したら消えました。数値は当時最大120位、現在慣らし中で10以下です。
やはり数値気になりますよね?削除法でやって直らない場合にはやはりエンジンハーネスでしょう。配線劣化してノイズを生むかもしれません。
お金と労力掛かりますが一応参考までに
コメントへの返答
2023年1月10日 12:24
こんにちは。
情報有難うございます♪

ノックセンサも新品に替えましたが、ダメでした。

空ぶかしでノックレベルが変動する事は確認していなかったので、確認してみます。

エンジンハーネス交換するならば、エンジン降ろして、OHした方が良さそうですね。
現状で、もう少し足掻いてみてから最終判断しようと思います。
2023年1月10日 12:31
OHは部品価格高騰しているので早めがいいですよね〜😆カーチューンはやってますか?自分ひでごろうって言う名前でやってますのでもし良かったらよろしくお願いします😃
ノッキング数値自分もずっと悩んでたので気持ち分かります💦パワーFCはショップのセッティングですか?
コメントへの返答
2023年1月10日 12:40
5年前から年数的にエンジンOHを計画していましたが、特段に調子が悪い状態ではなかったので、先送りしていたのです。
ついに、その時が来たと思っております。

若しくは、原因がエンジンハーネスと断定出来れば、ハーネスだけ替えて車上交換出来れば?とも考えていますが。

今回はショップでセッティングして貰ってます。

カーチューンは未登録でした🥴
拝見させて頂きますね😃

プロフィール

「@∞FD3s20B7∞ さん 今回こそ_世界が変わるキッカケが期待できますかね? またヤルヤル詐欺ではと諦める点もありますがw」
何シテル?   08/18 23:35
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation