• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

<FD>燃圧再調整・・・走行距離67389km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日7/7のロータリー魂2024の道中、シフトダウン時(アクセルOFF)の負圧がかかった時に燃圧が警報設定の2.5Kを割ってしまい(数値2.4k)、デフィ追加メーターの警告音が鳴る不具合が出た件。
今春3月末の現車リセッティングから3ヶ月経過、暑さで燃圧がズレてきたらしいので、イニシャル燃圧を再調整した。
2
現状のイニシャル燃圧を確認すると。2.9kと0.1k低くなっていた。
3
燃圧レギュレーターを調整して、イニシャル3.0kに再セット。
4
念の為、警報設定を2.4kに下げておいた。
5
暖機後の燃圧2.8kに。
これで様子見。
6
今秋は28年ノンOHのノーマルエンジン降ろして、新エンジンへの載せ換えを決心。

やっとFD弄りの最終章へ。

当初の予定通り、自分で組んだエンジンを載せるのが目的であるが。

この先、年齢的にも自分でのエンジンOHなり、載せ替えるのは恐らく今回きりになると思われる。
それならば、信頼出来るショップのエンジンを載せる事も致し方ないというか、安心出来るというもの。
自分で組んだエンジンを載せたい気持ちに変わりはないのだが。

ガレージでエンジンを降ろして、ショップに持ち込む。
盛り込む内容は別途相談という感じ。

今秋10/19&20のマツダファンフェスタ参加以降の話です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェックバルブ交換

難易度: ★★

フューエルゲージ交換

難易度:

アイドリングの違和感

難易度: ★★

フィラーキャップ交換

難易度:

パージソレノイド、ワンウェイバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ <アイ>ヒーターパイプ関係&ウオーターポンプ交換・・・走行距離63033km https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/car/3322109/8340402/note.aspx
何シテル?   08/21 22:12
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「世の中の仕組み」について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:59:38
アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation