• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺいちゃんの"かんぺいちゃん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フットランプ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Aピラーを外す。
2つのクリップで付いているので、クリップ部分を引っ張って取り外します。
2
ルームランプから電源を取りました。
T-40トルクスとT-30トルクスを使用して取り外しです。
3
夜になると綺麗に青いLEDが光ります。
ルームランプから電源を取ったため、ドアの開閉に連動して光ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取付

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

ドラレコ&レーダー配線まとめ

難易度: ★★

ランプ交換

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月7日 17:00
ルームランプから分岐させるのは後々の不具合の元なので、助手席足元のヒューズボックス上らへんの「ドアオープン時0V線」から分岐させてあげるとよかったかもしれませんね😇
コメントへの返答
2022年11月7日 21:49
コメントありがとうございます。

不具合になるかもしれないんですね、、
以前も別の車でルームランプから取ったので同じようにやってしました😭

大事にはならないように注意します。。。

プロフィール

「@大十朗 もうずっと寒いですね。。。

自分は下の方に住んでるので雪は降らないと思います!
大雪とかがあったりしたら厳しいですね。。。」
何シテル?   12/07 19:24
かんぺいちゃんです。よろしくお願いします。 ロードスター楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:47:15
かんぺいちゃんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 09:01:50

愛車一覧

マツダ ロードスター かんぺいちゃん (マツダ ロードスター)
ndロードスター ホワイトレザー、カッコいい 2022年5月22日契約 10月8日納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation