• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ヘッドライトコーティング補修その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回から数ヶ月経過していますが、着実に進行していますw(青空駐車でごめんなさい)
とは言え、まだガッツリ磨くほど黄変していないので、一部分の為に変色に強い純正コートを全面落とすのは微妙だな。。。と
ウレタンクリアもそれなりに手間掛かりつつ、数年後に劣化してくるとまた厄介な事になるのでちょっと微妙(そこまで手元にあるか不明ですが)
本来ならもっと黄ばんでからコート剥がれてくると思うのですが、中古車で店頭並べる前などにポリッシャー掛けて、流れ弾がチュインと当たっていつの間にかコート膜が薄くなってしまった感じなのかな?

と言う訳で?前回同様お手軽な物で次の作戦をw
定番の?なんか強そうな3Mのヤツでこのまま再コーティングしてみました(非推奨)
2
とりあえずマスキングして一度塗りすると・・・
おぉw
思ったよりは、それなりにカサカサ跡が目立たなくなりました♪
前回の物に求めていた部分が達成された感じですね!
しかし、膜厚を稼げる分、刷毛目は出やすいので、軽く押し当てつつ撫でるようにゆっくりした送りで塗るのがコツでしょうか。
冬なので日向で作業しましたが、30分もあれば乾燥したような気がします。

調子乗って、乾き始めた同じ不織布シートで二度塗りすると、あからさまには目立たないレベルですが刷毛目が出てしまったのでイマイチでした。
なるべく一発で決めて、上塗りするなら新しいのにした方が良さそうです。
リカバーで軽く超極細コンパウンド掛けてもあまり刷毛目は消えなかったので、そういう意味では定着性は良さそうです。

今回は手袋せず素手で塗りましたが(ダメw)漏れなく指もテカテカになりましたw
膜厚的には、アロンアルファの半分から3分の1くらい?
不織布でクリア塗装しているような感じでしょうか~
3
右側も、それなりに目立たなくなりました~
こちらは厚塗りしなかったのでソコソコ平滑性があります。(良く見るとカサカサ跡と刷毛目ありますが)
機械も使わず済んで、4枚セットとかでも実売価格は千円程度なので、著しく黄変していなければまずはダメ元でやってみても良いのかな?と思います。
完璧を求めるなら、新品レンズor鈑金屋さんやコーティング屋さんレベルの細かい気遣いの磨きの方が確実で良いと思います。
それを100点とすると、75点くらいですかね?

とりあえず、たまに刷毛目を磨きながら耐久性など経過観察していきます。
4
追記
更にちょっと磨きました。
拡大すると、雲の反射が横縞みたいになっていると思いますが、それが刷毛目です。
この程度なので、至近距離で気にしなければ気にならないかと思います。
ガッツリ黄ばむまでは、個人的にはコスパ含めてコレがベターかなと言う感じですね~
5
おまけ
法事で片道160kmくらいの遠出しました。
高速メインなら、3.5リッターでもソコソコエコカーで良いですね~(満タン法なら約13kmでした)
しかし、合流で踏めばオーバー300馬力のV6サウンド・・・🎶
6
おまけ2
道中にある、このお店が毎回気になります(笑)
でも、夢が壊れそうなのでレビューやメニュー等は調べたくないです🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト再コーティング

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation