• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きリぎリすのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

取り違え

取り違え

2025年4月21日,東京地裁は,67年前に都立病院で発生した新生児の取り違えに関する訴訟で,東京都に対して,生みの親を特定するための調査を命じる判決を下した。



病院で,赤ちゃんが取り違えられるなんて,ドラマや小説の中の話だと思っていた。
しかしそれが,まさか自分の身に降り掛かるなんて―――
いや,正確には「自分のクルマに」だけど。

我が家にやって来るはずだったのは,ケータハム・セブン480。ナロー(細身)ボディのS3仕様。
見た目は小柄だが,(鉄パイプの)芯がある,(アライメントが整った)鼻筋の通っている子だ。
そう思って,名前まで考えていたのに…

納車を控えたある日,ディーラーから電話が入った。
「すみません,ちょっと問題が発生しまして…」
聞けば,ナンバープレート封印の儀式で,その子の車台番号と,車検証に記載されている車台番号が,違っていたとのこと。

―――まさかの他人の子?

真っ先にそれが頭に浮かんだ。
そういえば,初めて面会に行ったとき,隣で眠ていた子もセブン480だった。
セブンは,他の子たちより泣き声が大きく,検査も多岐にわたる。
もしやどこかの過程で,書類が入れ替わってしまったのでは?

隣の子はワイドボディのS5仕様。
顔は似ているが,少しぽっちゃりしている。
どうりで車検証の値が,カタログ値よりも育ち過ぎていたわけだ。

…とはいえ,クルマの「取り違え」くらいでは大事には至らない。
ナンバーはまだ封印前だったし,車検証は陸運局で訂正してもらえば済む話だ。
何よりも,肝心の本人は,ディーラーでお利口さんにして待っていた。
間違って引き取られたわけではないし,それが,せめてもの救いだったのかもしれない。

けれど,ふと…思う。
もしも,他の人のワイドボディのセブンが,そのまま私の元に来ていたら―――
「みにくいアヒルの子」のように,想像していた色と全然違う,なんかデカいと感じながらも,愛せたのだろうか?

おそらく,それでも愛情を注ぎ,手塩にかけて育てるだろう。
のちのち出生の秘密を知っても,それを記した「戸籍」だけは,そっと胸にしまったままで…

Posted at 2025/05/31 21:05:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678910
1112 131415 1617
18 192021 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation