• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tar-sanのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

故障と騒ぎ立て大恥かきました😅

2〜3日前から駐車時にあれだけピーピーうるさいコーナーセンサーが全く作動しなくなりました。
壊れた!故障した!とすぐにディーラーに電話してすぐにメンテ予約をしたいと申し出ました。

▼ ディーラーK氏 :
「お客様、右下のパネルのPボタンを確認されましたか?」

▼ tar-san :
「故障して消えちゃってるけど!」

▼ ディーラーK氏:
「という事はOFFになっているかもしれません。今一度押して色が点灯しますか?」

▼ tar-san:
「あっ、点きました... 」

▼ ディーラーK氏:
「では故障ではなさそうですね、良かったです。何かのきっかけでOFFにしてしまう方が多いんですよー。」

▼ tar-san :
「あ、ありがとうございました... 」

キャー!恥ずかしい🫣
穴があったら隠れたい。
機械オンチのお騒がせクレーマーおじいさんに思われる〜😭

なんでよく確認しなかったのか。
その後いつも通りピーピーうるさくお知らせしてくれてます。



たぶんひざが当たったか、間違えて押してしまったか。うん、何かのはずみで押したと思おう😅
全く触った記憶無いけど😰
歳はとりたくない。














Posted at 2022/11/26 00:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

軽でもこんなに高級感のある車が作れるなんて驚きです。

軽でもこんなに高級感のある車が作れるなんて驚きです。10年以上前のタントと比べて何もかも素晴らしいです。
荷物はそんなに載らないので家族で旅行は厳しいかも。
普段のお出かけや買い物には運転もしやすく、庶民の買える高級車です。
Posted at 2022/11/10 23:42:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月10日 イイね!

アトレー荷台改良❗️



コンパネ素地のままでもいいかと、納車直後に急ごしらえで作った荷台。
納車から2ヶ月経ち色々不具合や不満が出てきました。なにしろやっぱりコンパネだけのやっつけ感が我慢出来ず改良に着手。






縞鋼板柄CFシートやその他諸々をホームセンターで購入。解体する時の事を考え両面テープで貼り込み。前後はアルミのステップガードを取付。
コンパネ切り口は余っていた市販U字ドアモールを加工して両面テープで取付。
うん!縞鋼板柄が美しい。仕事車っぽくなった👍
( と、この時は満足してました )






道具や材料を収納する農業用BOXがズレるのでズレ防止のためアルミアングルを設置。さらにベルトで固定出来るよう金具を設置。




せっかくのシガーソケットも塞がってたので使えるようにカットしました。
( 蓋を作ればよかったかな... )






道具を元に戻してみました。
あれっ、なんてこった!
あの美しい縞鋼板柄がほとんど見えない😭


Posted at 2022/11/10 19:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

OXバイザー アトレー700系 販売未定

OXバイザー アトレー700系 販売未定納車前からOXバイザーを付けたくて、あえてディーラーオプションは付けませんでした。
どこを探しても前期以前のバイザーしか販売しておらず、700系発表からもうすぐ10ヶ月、待ちきれずにメーカーに確認してみました。
回答がこちらです。(2022年10月17日]


こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。
お問い合わせ頂きました新型アトレー用OXバイザーの開発ですが今のところ開発予定は決定していません。
開発車両の手配などに目処が付けば開発を進める予定にはしています。
せっかくお問合せを頂き申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

株式会社サンドキャッスル
ズープロジェクト事業部
〒547-0002 大阪市平野区加美東1-10-2
Tel:06-6791-2673 / Fax:06-6791-2676


計画変更で純正にするか、じっと待つか、思案中です🤔

どなたか「似たようなバイザーがあるよ」「開発始めたよ」など情報を持ってる方がおられましたら教えていただけませんか?


2022年10月24日 追加

悩んだ末、OXバイザーは出る気配もないし、仕事の相方乗せる時もあり換気が出来ないとこのご時世お互いに嫌だし、 純正サイドバイザーを発注しました。

フロントサイドバイザー(左右分セット)「ダイハツ純正用品」アトレー/ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W

https://store.shopping.yahoo.co.jp/okamoto-p/08610-k5010.html




Posted at 2022/10/18 23:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

やりたい事、なんでも出来る最高の軽

やりたい事、なんでも出来る最高の軽納車後すぐにデッドニング(天井、フロア、エンジン回り)して、FAFリフトアップスプリング取付け、14インチにインチアップ、MTタイヤに変更したので本来の乗り心地や静音性は忘れてしまいましたが、軽商用とは思えない静かさだと思います。
車高が5cmほどUPしたのと仕事道具満載で重心が上がってるのでカーブでのロールは少し怖いです。
スピードを落として安全運転すれば問題無いです。
Posted at 2022/10/15 22:20:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「何でもできちゃう楽しい車 http://cvw.jp/b/3487048/47959156/
何シテル?   09/10 20:49
アトレーについて色々情報交換できればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

加工ヘッドライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:44:53
ottocast ワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:55:42
Ottocast CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:05:57

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレー RS 4WD に乗っています。 2022年5月6日に契約して9月1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
10年乗ったタントからの乗り換えです。 ダイハツの営業さんには申し訳なかったのですが家族 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation