• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2025年3月10日

天井取付カメラマウントの画角確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日鈴鹿南で使うはずが、子供の体調不良により家で一日を過ごすことに。。。

やるせないのでGoPro10で使い勝手&画角チェックを行いました。

取付は前回の整備手帳をご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/8136620/note.aspx
2
まずは荷物の積み下ろしシーンから。
後部座席にタイヤを積む場合は
3
タイヤがセンタートンネルを超える際にこんな感じで当たる場合があるので注意。

ステーで後ろにはね上げて避けておいた方が良いかもしれない。

重いタイヤがガッツリ当たると天井のフレーム側が曲がるかも?
4
山野哲也氏のオンラインレッスンを受けた際に

クリッピングポイントと車の向きの確認など運転を解析する場合は、カメラはセンターにある方が都合がよいとのことだったので

基本はこの位置で運用しようと思います。
5
youtube用の動画なら助手席後ろに取り付けて広角で撮った方が運転の様子(足元も映るかも)や車両右側も見えて良いかもしれません。
6
チェックは一番下を向けた結果です。
全て手振れ補正OFF。

※これより下を向けるならステーを使うか、天井マウント用のステーを前後逆に取り付けて少し削るか。上に向ける場合もほぼ同じ角度が上限。
7
スーパービュー(広角側MAX)
これより下を向かないので結構天井が入ります。
8
広角
9
リニア
10
狭角
11
ズーム最大

GoPro10は広角とリニアでデジタルズームの調整ができます。(スーパービューと狭角は画角固定)

ズーム最大にすると狭角よりズーム寄りになるので、広角にしてズーム調整で運用してました。
12
ズーム最大から少し引いた画角。
顔と手の位置はこんな感じで、頭でピラーが隠れます。

理想はもう少しカメラを前に出してもっと広角。
ステーを長くし過ぎるとブレや天井の取付部に無理がかかるかも知れないので迷うところ。
13
ズーム最大

ハンドルを握る。
とりあえずはこの辺りでいいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーシング検証(スロットルASSY)

難易度:

電流センサーコネクター修理

難易度:

D型ディマースイッチ取り付け

難易度:

カーナビ取り付け

難易度:

キーレス連動ミラー格納装置(TYPE-E)取付け

難易度:

タイヤウォータースプレー模擬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@AE86SW20ZN68 硬いは聞いてたから気合い一発でしたけど、たまたま安く買ったktcのがなかったら泣いてたかも?ここは外さない前提の組み付けなんすかねー」
何シテル?   06/30 22:20
車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:23:25
ルームランプ周辺ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:59:52
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:06:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿していきます。 ミニサー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation