• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

手放して気付いたトータルバランス

手放して気付いたトータルバランス
レビュー情報
メーカー/モデル名 ボルボ / V60 T4 Rデザイン_RHD(AT_1.6) (2012年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 まず、デザインがカッコイイ
スポーティーなのにエレガント
ACC(アクティブクルーズコントロール)は出来が良く、超便利で現在でも十分通用するレベル
シートの出来が秀逸、長時間乗っても疲れないし乗り降りも楽
中古車だと国産ステーションワゴンより安く買える
不満な点 ステーションワゴンと考えると積載力は劣る
前後で別の動きをして一体感のないステアフィール
車両感覚が掴みにくい&死角が多い
ギクシャクするDCT
初代のカメラ式BLIS(ブラインドスポットモニター)は、誤作動多過ぎて使い物にならない。
前後重量バランスは良いので、逆にフロントのトラクションが不足気味
W220ベンツSクラスよりデカい前幅は、やはり気になる場面にも出くわす。
総評 所有時は、操舵感の前後バランスが悪く、車両感覚が掴みにくく乗りにくいと感じていました(実際、3回擦ったりぶつけた、同一車両で歴代1位です)が、DS5に乗り換えてあらためて振り返ると、基本ポテンシャルが高く乗りやすかったことに気が付く

箇条書きすると、不満な点も多いけど、内容的には満足している点の方がウェイトは重い(不満な点の方が軽度)

あまりに自然になんでもこなせたので良さに気づけなかった。

前後バランスの悪さも、もしかしたらRデザインだったので、フロントだけ強化された足回りが影響しているのかも?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
文句なしにカッコいい
内装もフォード色がなくボルボしていて良い感じ
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
1.6Lターボと考えれば頑張っている方、乗り換えたDS5も同じく1.6Lターボだが、ボルボの方が良い
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地は、Rデザインということもあり、ボルボに対する柔らかいイメージよりは硬い

個体差もあると思うが、窓を開けているとサスペンションの摺動音も気になる
積載性
☆☆☆☆☆ 3
スタイル重視のステーションワゴンなので、思っていたほど積載力は無い、セダン+α程度

しかしながら、格納式パーテーションや、浅いけど広いアンダートレイなど工夫(努力)は感じる
燃費
☆☆☆☆☆ 3
車格から考えると頑張っている方だが、ダウンサイジングターボ(1.6L)と考えると今一歩

考え方で評価が変わる程度なので★は真ん中の3つにしておきます。
価格
☆☆☆☆☆ 5
39万で購入して4年乗って24万で売却
4年間を15万で輸入車に乗れたと思えば、かなりお得感は高い
その他
故障経験 4年間で(故障または予防対策で)交換したのはバッテリーとラジエターリザーバータンクくらいだった。

最後はDCTのバックが滑り気味になったので、完全に滑ってしまう前に乗り換えとなりました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/08/07 00:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

メルのために❣️
mimori431さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD2 デリカ D:2 ドアラッチカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/348989/car/3651816/8338279/note.aspx
何シテル?   08/18 21:16
はじめまして!車好きの運転嫌いな「使徒ぴっちゃん♪」です。 汚い車を買って分解して綺麗に仕上げていくのが趣味、そして綺麗になると目的を達成しちゃったので綺...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
人生初スバルです。 いつもの通り、カーセンサーやグーで日本一安い tS NBRチャレン ...
ボルボ XC40 茶々丸 (ボルボ XC40)
2023年12月10日契約 またまたいつもの如く、カーセンサー&グーの日本一安かった車 ...
三菱 デリカD:2 ニセルト (三菱 デリカD:2)
先月の初スバルに引き続き、初ミツビシ D2を三菱車とするのかどうかは微妙ですが、スズキ ...
ホンダ Dio (ディオ) おかん号 (ホンダ Dio (ディオ))
母の形見 15年以上もの間、雨の日も風の日も時には雪の日も母の足となり毎日母と過ごした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation