• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

入学式

入学式 今日は娘の小学校入学式♪

誰の行いが良いせいか分かりませんが、これ以上ない好天に恵まれ絶好の入学式日和となりました!

下の子は「ばぁば」に預けて久しぶりに親子3人での外出です。
思えば下の子が生まれてからは、娘だけを連れて外出したことないですねぇ…

来賓の挨拶も短めにおふたりだけですみ、午前中に式も終わり、その足で幼稚園からのクラスメートと一緒にランドセル姿のお披露目をしに幼稚園に行きました。
幸い(元)担任の先生をはじめ、ほとんどの先生がいらっしゃったので記念撮影会に突入(^^)
ランドセルを取るとそこは最近まで通っていた幼稚園のこと、園庭で大はしゃぎの子供たちでした。

「ランドセルを付けてると大人さんになったなぁと思いますが、ランドセルを外すとこの間までと変わらないですね♪」という(元)担任の先生の言葉に思わず納得のはしゃぎっぷりでした(笑)

帰宅後は着替えてからお花見がてら某ホテルで食事でも、と思っていたのですが、当の本人が乗り気ではありません。
配布された教科書を「マイデスク」で早く読みたいそうです(^^;

またもややるきまんまんウーマンに変身してました(笑)

↑もう終わっちゃいましたがフィギュア世界選手権応援バージョンみたいです。

結局やる気を削ぐのもなんなので、急遽ピザ&ケーキで軽くお祝いして、自習タイムにしました(^^;
親が遊んでいるわけにもいかず、休日の予定でしたが急遽私もデスクワークに…

嬉しいような困ったような…(^^;
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/04/06 23:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/15 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1011
どどまいやさん

国産名車プレミアムコレクション10 ...
R172さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

九州ノープラン散策&帰路ドライブ ...
Highway-Dancerさん

愛車と出会って5年!
カンチ.さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 23:27
まずはご入学おめでとうございます。
そして、お食事より教科書ですか? すごいですね。 
成長の跡でしょうか? 先が楽しみですね。

親として、こういう瞬間いいですよね。
コメントへの返答
2009年4月7日 0:46
どうも有難うございます!
花見を楽しみにしてたのもあり、まわりの大人の方が拍子ぬけしました(^^;
いまはまだ「新車効果」みたいなものだと思いますが、ちょっと嬉しいのは確かですね♪
2009年4月6日 23:33
ご入学おめでとうございます。

家の長男も本日入学式でした。

子供はすぐに大きくなりますね。

小学校に上がった時が一番かわいいので、今を大切にして下さいね。(素
コメントへの返答
2009年4月7日 0:49
どうも有難うございます!
また、ご長男の入学式おめでとうございます!

入園式がついこの間のことのように思い出されますが、もう小学校なんですねぇ…早いです。

≫小学校に上がった時が一番かわいいので、今を大切にして下さいね。(素
きっとそうなのでしょうね。そうさせていただきます♪
2009年4月6日 23:34
小学校入学おめでとうございます!
そしてやる気まんまん羨ましいです。
元気に楽しく、学校に通ってくれたらいいですね!!
コメントへの返答
2009年4月7日 0:51
どうも有難うございます!
机も教科書も何もかもが物珍しくてたまらないのでしょうが、やる気まんまんで机に向かう姿を見ると嬉しくなります♪
≫元気に楽しく、学校に通ってくれたらいいですね!!
そうですね!私もそれを願っています。
2009年4月7日 0:12
ご入学おめでとうございます。
お天気でよかったですね♪
桜の下で記念写真撮られましたか?*^^*

>親が遊んでいるわけにもいかず
そうなんです!!
#うちも大変><
これから一緒に勉強させられますよ(笑
コメントへの返答
2009年4月7日 0:54
どうも有難うございます♪
暑からず寒からず、風もわずかに桜の花を散らす程度で、本当に気持ちの良いお天気でした♪
小学校や幼稚園、近所の公園の桜の木の下で写真撮りまくりました(^^)

そっか~、お勉強の相手もしないといけないんですね~。それは想定外でした(笑)
2009年4月7日 0:52
いいお天気で桜もキレイな入学式。
子供にはすごく良い記念ですね。
おめでとうございます♪


コメントへの返答
2009年4月7日 0:56
どうも有難うございます!
今年は4年ぶりに桜満開の入学式になったと小学校の先生がおっしゃってました♪
記念の写真は娘の大好きな「アウディ」のフォトフレームに入れて、後で娘にプレゼントするつもりです♪
2009年4月7日 1:07
この間(3月)の卒園式から、
入学式まであっという間ですね!

この間泣けなかった思いは、
あと6年溜めに溜めておきましょう^^
6年後のブログ楽しみにしてますから(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 9:49
この春休みは短かく感じました。
滞っていた入学準備が忙しくて…(^^;

小学校卒業時にはさすがに泣かないような気もします。もう親離れしてるでしょうし…(^^;
やばいのは嫁ぐ時でしょうね(^^;
2009年4月7日 5:06
いいお天気でよかったですね(^^
しかも、桜も満開だったのでは?

でも、外食出来なかったのは、チョッと残念でしたね(^^;
コメントへの返答
2009年4月7日 9:52
どうも有難うございます。
まさに絶好のお天気でした♪

そうなんですよね~
花見&外食がちょっと楽しみだったんですけど、主役の意向には逆らえませんでした(笑)
2009年4月7日 6:56
お嬢さんのご入学おめでとうございます♪

やる気マンマンでたのもしいですね~☆

いつの間にか今年は我が家の長男も登校班の班長さんです。
遅刻犯の前の班長さんみたいに時間にルーズにならないよ!と張り切っています(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 9:56
どうも有難うございます!

いつまでやる気まんまんウーマンでいてくれるか、ちょっと楽しみです。

登校班は班長次第で楽しくもつまらなくもなるみたいですよね~
新入生に気を配れる班長さんになってくれそうな頼もしいご長男のお言葉ですね~♪
2009年4月7日 8:09
おはようございます。

本日は、我が家も入学式です。
女子高生堪能してまいります。うふ
コメントへの返答
2009年4月7日 9:57
おはようございます!
そして、ご入学おめでとうございます♪
くれぐれも通報されないようにしてくださいね~(冗談爆)
2009年4月7日 8:16
おはようございます。
おめでとうございます。
机に向かうとは、継続してますね。
凄いなあ。
コメントへの返答
2009年4月7日 9:59
おはようございます。

どうも有難うございます。
まだまだ(大人でいうと)「新車効果」は続いているみたいです。
おかげで、私も休日のつもりが仕事せざるをえない破目に…(^^;
2009年4月7日 8:42
ご入学おめでとうございます☆

お嬢ちゃん偉いですね!
今後のご成長が楽しみでしょう。

今年は桜も持って最高の入学式でしたね♪
コメントへの返答
2009年4月7日 10:01
どうも有難うございます!

目新しいモノばかりで、すべてが新鮮で楽しいんでしょうね♪
このままでいてくれると嬉しいんですが、どうなることやら(^^)

桜がもったのは4年ぶりらしいです。
5月は今のところ家族で参加の方向ですので、よろしくです。
2009年4月7日 20:01
ご入学おめでとうございます♪

桜も満開だったので、ちょうどよかったですね。
コメントへの返答
2009年4月7日 20:23
どうも有難うございます♪

おかげさまで天気と桜に恵まれた絶好の入学式日和となりました!
2009年4月10日 21:13
ご入学おめでとうございます★
桜のいい時期でホントよかったですね☆
これからのご成長がほんとに楽しみですね~♪
コメントへの返答
2009年4月10日 21:56
どうも有難うございます♪

今年はホントに天気にも桜にも恵まれて思い出に残る入学式になりました♪

親の思っている以上に成長するものなのですね、子供って(^^;

プロフィール

「明日は久々にゆっくりしよう♪ http://cvw.jp/b/349022/43700783/
何シテル?   02/04 21:11
初めてのステーションワゴンですが、その便利さを実感しています。 アウディも初めてなので、いろいろと情報交換等できれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おじいさんは、山に芝刈りに・・おばあさんは・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 22:49:52
DIYでチャレンジ!ノーマルのソケットを裏取り仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 07:33:48
MEYLE OEM ボンネット フード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 10:07:19

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年式A4アバント2.0ラグジュアリーラインです。 後席膝前の狭さと音振動対策の甘 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最初のドイツ車。 ドイツ車の凄さを教えてくれた車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation