• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy-b7のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

ホノルルへの道

ホノルルまでの道をググってみましたが…

(グーグルで乗換案内を開き「東京駅」⇒ホノルルで検索)



んっ?
「太平洋をカヤックで横断する」

……

カヤックなんて持ってないんですけど(^^;
それに…片道20日か(^^;

無理だな…


Posted at 2011/12/21 11:51:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年07月19日 イイね!

ハグ

ハグ遅ればせながら、サッカー日本女子代表チーム、スゴイですね!

決勝トーナメント1回戦でドイツと対戦が決まった時には、正直もうダメだと思いましたが、天敵アメリカまで下しての優勝とは凄すぎます!

もう昨日は1日中、何度も何度も試合の録画映像やTVのダイジェスト
を見てました(^^;


生中継で観ていた時、優勝決定直後(PK戦終了直後)に日本選手が
折り重なって喜び合っているシーンの後に、アメリカの選手達が
悲嘆にくれている映像が流れたのですが、その時に青い半そでの人がアメリカの選手とハグしているシーンがちらっと見えたのが気になって…


ブルーといえば日本チームのユニの色、まさか日本選手がこのタイミングでハグをしに行っているわけはないのに…と不思議でした。

そのすぐ後にもう一度ピッチで立ちつくすアメリカの選手達が黒い服を着たアメリカのチームスタッフとハグしているのを見て、ああ、黒を青に見間違えたんだな、と思ってました。

でも、その後、録画映像を見ていたら、日本選手がPKを決めた熊谷選手の所に駆け寄る中、確かにひとりだけアメリカの選手の方に歩み寄っている選手がいるのに気がつきました(冒頭写真)

背格好からして多分宮間選手かな?とは思ったのですが確証のないまま…

で、夜のニュース映像で、手をつないで並ぶ日本選手の背後から優勝の瞬間を映していた映像がTVで流れ、注意して観ていると…やっぱり宮間選手でした!
一斉に前に駆けだす仲間とは別にさっとアメリカの選手のもとへ歩み始めているのがしっかりと映っていました。

宮間選手はアメリカでプレーしていたこともあり、当時の友人だった選手のもとへ歩み寄ったのでしょうね…

何か、イイもの見たなぁ…と思って感動しました(^^)


こういう選手がひとりいると何か頼もしいです(^^)
Posted at 2011/07/19 14:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | スポーツ
2011年05月27日 イイね!

日本代表チームがマンU、バルサ、バイエルンM、ACミランと♪

日本代表チームがマンU、バルサ、バイエルンM、ACミランと♪
ヤフー・ニュースより
日本サッカー協会は26日、アウディ・ジャパン株式会社とサポーティングカンパニー契約を締結したことを発表した。アウディではスポンサー契約を結ぶビッグクラブによる国際トーナメント「アウディ杯」を09年から開催しており、アウディ・ジャパンの大喜多寛社長(51)は早速、日本代表の参戦計画を明らかにした。
(中略)
早ければ来年夏にもバイエルンM、バルセロナ、マンチェスターU、ACミランなど欧州を代表する超ビッグクラブと直接対決する可能性が出てきた。いずれも各国のスター選手がそろい、レベルは各国の代表と対戦する国際Aマッチをしのぐと言っても過言ではない。まさに夢の強化プランとなる。
(中略)
 アウディでは同社の設立100周年となった09年にスポンサー契約を結ぶ複数のクラブをドイツに招き、シーズン開幕直前の7月に記念イベントとして「アウディ杯」を開催。今年7月には第2回大会が開催される。
(中略)
第3回の開催時期については未定で来年となる可能性もあるという。日本代表にとっては、今年7月にも南米選手権(アルゼンチン)にゲスト参加を申し出ていたように、アウェーでの国際試合、武者修行を何より大事な強化策に挙げている。代表よりも連係や戦術の面で成熟しているといわれる世界のトップクラブを相手に、しかも、メッシ、C・ロナウド、ルーニーらスーパースターと真剣勝負できる、またとない機会となる。
 アウディとの契約は複数年で14年W杯までは継続される見通しだ。ザックジャパンは、ドリームマッチという夢舞台を経て、はるかブラジルの地へと突き進む。」

イイね!!!

http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/branding/brand_2/football/Japan_national_football_team.html?csref=AJ_TOP_Japan_national_football_team
Posted at 2011/05/27 16:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | スポーツ
2011年05月03日 イイね!

2011年の僕へ

2011年の僕へ        

元気ですか?      
2011年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は75歳で、つまり西暦20●●年にみんなに見守られながら生涯を終えます。
振り返ってみると、自分でも素晴らしい人生だったと胸をはって言えます。
だたひとつだけ、過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは2014年の夏の出来ごと。
僕は中古のポラロイドカメラを購入することになります。
そこでその後の人生を左右する大事件が起こるのです。
楽しみにしていてください。

最後にひと言。
75年間生きてみて思ったのは、
危ぶむ無かれ、踏み出せば、その一歩が道となる」ってこと。

それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。

maudi-a4より 20●●年の天国にて


……………………………………………………………………………………

以上、「天国からのメッセージ」でした(^^;
ひろ@横浜さんのブログでこのサイト知りましたが、このサイト面白いですね~

中古でポラロイドって…ww
「危ぶむ無かれ~」って、どっかで聞いた事あるような(^^;


本名でもやってみました(^^;
……………………………………………………………………………………

2011年の僕へ        

元気ですか?      
2011年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は74歳で、つまり西暦20●●年に病院のベットで生涯を終えます。
つらい事もあったけど、とっても素敵な生涯だったと思います。
だたひとつだけ、過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは2015年の秋のこと。
僕はある人と同居生活をすることになります。
今にして思えば、それは大きな人生の大きな分岐点になりました。
こころに留めておいてください。

最後にひと言。
74年間生きてみて思ったのは、
「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」ってこと。

それでは、またいつか会いましょう。
これから先も悔いのない人生をたのしんで。

(本名)より 20●●年の天国にて


……………………………………………………………………………………

「美味しいものを~」
ってwww
既に今、そう思っているんですが…(自爆)
その点に関しては、これから死ぬまで成長しないんだ(^^;



で、一体誰と同居する事になるんだろう?(^^;
Posted at 2011/05/03 01:52:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年04月16日 イイね!

人が変われば…orz

10年以上行きつけのレストランがあります。
それはある洋食屋さんなのですが、長いお付き合いであり、ことサービスに関しては絶大な信頼を置いているお店です。
心身ともに疲れていたり、イライラしていたりしても、そこで食事をして帰宅する頃にはリラックスした状態でニコニコしながら家路につける…そんなお店です。

系列店舗が国内外にあるせいか、人事異動もあり人の入れ替わりも多いのですが、サービスのレベルは一貫して高いレベルで受け継がれてきました。

今日、3月末以来約2週間ぶりに行ってみてビックリ!
黒服も含めてほぼ全員が知らない顔でした!
予め電話して行ったのに、テーブルやイスがいつものようにセッティングされていないのは、まぁイイとして…

まず、オレンジジュースを頼んだのにリンゴジュース…(まぁ、たまにはこういう事もあるよね…)←内心の声
続いて、アイスミルクティーのオーダーに対して持ってきたのはホットの紅茶…(め、珍しい事もあるもんだ、このお店にしては…)
で、…
極めつけは私の頼んだ料理とはまったく違う物を持ってきた!…(はぁ?何じゃこりゃ?)
さすがにキレそうになりましたよ…
その時点までにテーブルに持ってきた4品中3品が品違いなんですもの…
係りの人間を私のイスの脇まで呼んで、他のテーブルに聞こえないくらいの声でこんこんと諭しました…
怒り声にならないように自制しつつ、「こんな事はいままでこのお店ではなかった事だよ」と言い聞かせました…
そして、念のために残りのオーダーについて確認…
すると…私のオーダーした料理のセットメニューについても間違い発覚…(簡単にいうと●●セットと◎◎セットを間違えてる…)
料理4品飲み物4品のオーダーで合計4つのオーダーミス…ありえねぇ~(>_<)

人が変わればサービス変わる…か…
良い方に変わる事もあるのでしょうが、今回はサービスレベルが落ちる方に変わってしまったようです…
そんな言葉が当てはまらないお店だったのになぁ…非常に残念です…
今回だけのことだとは信じたいんですが…
次に行った時にどうなっているかですねぇ…

私もサービス業のはしくれですので、他山の石としたいと思いました。

あっ、ただシェフは変わっていなかったようで、料理のお味は相変わらずのマイウ~でございました♪
それだけが救いです(^^;


さて、お口直しに、「今日のJFL」


↑何かこれに竹中直人さんが出てるような…(^^;
Posted at 2011/04/16 23:15:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「明日は久々にゆっくりしよう♪ http://cvw.jp/b/349022/43700783/
何シテル?   02/04 21:11
初めてのステーションワゴンですが、その便利さを実感しています。 アウディも初めてなので、いろいろと情報交換等できれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おじいさんは、山に芝刈りに・・おばあさんは・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 22:49:52
DIYでチャレンジ!ノーマルのソケットを裏取り仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 07:33:48
MEYLE OEM ボンネット フード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 10:07:19

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年式A4アバント2.0ラグジュアリーラインです。 後席膝前の狭さと音振動対策の甘 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最初のドイツ車。 ドイツ車の凄さを教えてくれた車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation