• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy-b7のブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

山手線の踏切

山手線の唯一の踏切として有名(?)な「第二中里踏切」も遂に廃止に向けて
動き出そうかというところですが、まぁ実際に廃止されるのは数年以上先
でしょうか。

山手線を稼働させながらの立体化というのは大変難しそうですからね。
周囲も原っぱではなく建物の立て込んだ地区ですし。

さて、本題。

山手線と明治通り。
ともに「池袋~新宿~渋谷」という3大繁華街を通る、いわば鉄道と道路の
王様的存在ですが、この二つが交差する北池袋には、かつて踏切が存在した
のです。

冒頭の「第二中里踏切」は乗客の乗る山手線の踏切ですが、北池袋にかつて
存在した「新田堀踏切(しんでんぼりふみきり)」は山手線は山手線でも貨物線
の方が通過する踏切でした。
そのため、通常の山手線のように内回り外回り合わせると数十秒ごとに電車が
通過するというようなことはなかったのですが、それでも当時はまだ物流に
電車が多用されていた時代でしたので、明治通りはいつも渋滞していました。
王様vs王様とはいえ、道路の王様は鉄道の王様には道を譲らなければなりませ
んから…
池袋駅の近くということもあり、さらに荷物に対する配慮からとにかく電車の
走行速度が遅い上に貨物のため車両編成数が多い…
そのため一度踏切にハマると分単位で引っかかるんですよねぇ…
なので本数が少なくても明治通りに与えるダメージは非常に大きかったです。

今では15分程度のところが、当時は1時間は普通で2時間かかったことさえ
ありました。
明治通りに臣従する民は耐えがたきを耐える日々を過ごしていたわけです。

明治通りに対する忠誠心の薄かった私は、渋滞を避けるために裏道、抜け道を
駆使して渋谷まで遊びに行ったりしていましたが、さすがに余りの渋滞地獄に
ついに立体化工事が始まったのが1989年。
ちょうど30年前ですね。
完工は1995年ですが、踏切は1993年に廃止されました。
遂に明治通りに忠誠を誓う民も渋滞地獄から解放されたのです(^^)

私には明治通りはトラウマのようになっていて、踏切廃止後もずっと抜け道を
使っていたのですが、廃止後数か月して、仕事で池袋駅まで人を迎えに行く
ことになり走ってみたら、混んでるとはいえ20分くらいで着いてビックリ。

今は並走する首都高速道路ができたせいか、さらに走りやすくなりました。

さすがに午前7時~9時は2車線のうち1車線はバス専用道路なので、それなり
に混みますが、もともと違法駐車が多くてほぼ1.5車線みたいな区間ですから
あまり気になりません(^^;
御承知の通り、バス専用レーンは次の交差点で左折するなどの正当な理由が
あれば走行可能ですが、交差点を左折せず直進すると基本的に違反です。
今日も何台も違反走行車がいましたが、その時間帯はパトカーの巡回走行が
多いので運任せになりますね。今日も往復で4台以上見かけました。

今朝、とある用事で池袋まで行き、ふと昔のことを思い出したので書いてみま
した。

今では明治通りと山手線の交差する踏切とか考えられないですよね。

Posted at 2019/01/18 09:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「明日は久々にゆっくりしよう♪ http://cvw.jp/b/349022/43700783/
何シテル?   02/04 21:11
初めてのステーションワゴンですが、その便利さを実感しています。 アウディも初めてなので、いろいろと情報交換等できれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 78 9101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

おじいさんは、山に芝刈りに・・おばあさんは・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 22:49:52
DIYでチャレンジ!ノーマルのソケットを裏取り仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 07:33:48
MEYLE OEM ボンネット フード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 10:07:19

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年式A4アバント2.0ラグジュアリーラインです。 後席膝前の狭さと音振動対策の甘 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最初のドイツ車。 ドイツ車の凄さを教えてくれた車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation