
5日目はミュンヘンに移動して市内観光のみの緩~いスケジュール♪
と思っていたら、実はタイトなスケジュールでした(^^;
まずはDTM観戦のベースキャンプとなったニュルンベルグを後にし、ミュンヘンに陸路移動です。
足はやはりB8の2.0TDI(FF)とQ7の3.0TDI(クワトロ)です。
我々は前回はA4での移動でしたので今回はQ7で移動です。
まずはドライビングレッスンを兼ねてkazugonさんがドライブ。
レッスンビデオ、25日に持って行きますね。
途中で後続を写したのですが、黄色い車線が工事時の車線です。

片側3車線のアウトバーンの片側全部が潰されていますが、残りの片側3車線(プラス路側帯)を使って対面で合計5車線確保しています!
サービスエリアで休憩してドライバーチェンジした時の光景。

停車時はエンジンオフのルールが徹底しているため、エアコンをかけたままで停車することができません。
そのため、端に停まったのを幸い、ドアを開けて熱を逃がしています。
トイレはどこのサービスエリアも0.5€の有料トイレでした。

トイレのゲートに0.5€入れると↑のようなチケットが発券されます。
サービスエリアのショップではこれを使ってお買いものができますので、いわば金券ですね。
2日目に発券されたチケットもこの日に(別のSAで)使ってみましたが問題なく使えました。
ミュンヘンのホテルにチェックイン後すぐに50人乗りくらいの大きなバスで市内中心部に移動しバスを降りてマリエン広場まで歩き。
新市庁舎の存在感に圧倒されました!(
フォトギャラリー)

広場に通じる道まで入り込んでようやく全景が写真に収められました。
マリエン広場そばのレストランでランチ後、慌ただしくバスの待機場所まで移動して市内観光開始です(^^;
徒歩で移動中に1枚。

路面電車の送電線が網の目のよう。
都電が乗り入れていた頃の銀座を思い起こさせる光景でした。
まずは
ニンフェンブルク城。

庭園を軽くひとまわりしてちょっとお買いものしたらすぐに出発(^^;
次は
ドイツ交通博物館。

ここもじっくり見る時間は無く、駆け足でざっと見てお買い物してすぐ出発。
最後は「
ノイエ・ピナコテーク」。まぁ、近代美術館ですね。

ここもざっと一通り見てサクッと終了。
その後はオリンピック公園を車内から…。
で、オリンピック公園のそばには某ライバル車の本社が!
敵情視察ということで斥候活動してまいりました(笑)

この日は見事な青空と白い雲のコントラストで某メーカーのエンブレム通りの天気でした(^^;
またもや市内中心部に戻り、またもバスから降りてマリエン広場に移動。
ここまで慌ただしかったのが嘘かのようにいきなり1時間の自由時間(笑)
当然のようにお買いものタイムです♪
ここにはサッカーファンなら見逃せないお店がズラリ♪

買いましたとも、某チームのユニを子供の分も入れて3人分(自爆)
「これ誰?」という大きな像を見つけたり、

こんな狭い車間で駐車しても、何十回も切り返しをして平然と出ていくのを呆然と見送ったりした後で…
広場の出店(パラソル付きテーブルあり)で一杯♪
BMWのお膝元のせいかBMWのパトカーが多かったような。
再度集合して最後の晩餐です。
最後はビヤホールで乾杯!

歌と演奏、ダンスもありのステージを観ながらバイキング♪

ジョッキでかすぎ(^^;…おかわりしましたけど何か?
食事の後はコーヒーで〆ました。
その後は…某氏ブログに期待してください(逃爆)
ツアー参加者の女性もずっと帯同してましたので期待にそうような展開はありませんでしたよん(^^;
こうして夢のようなツアーは終わりを迎え、最終日はレンタカーにガソリンを入れて空港に向いました。
あっ、テロリストkazuが給油中!(嘘爆)

日本では見ることができない「アウディに軽油を給油するの図」です。


アウディのガソリン車は↑の「スーパープラス」を使うのですが、経由との差は0.3€(約40円)あります。
この差と燃費を考えると燃料費は格段にTDIの方が安上がりですね♪
今回の旅ではTDIのネガは全く感じなかったので、TDIが早期に日本に導入されることを願います。
空港にはこんな立体広告が!
BMWのレンタカー屋さんの広告で、「ウチで借りればこんな事にはならなかったのに…」という意味?
空港前には相変わらずプリメーラ…もといパナメーラがありましたが、台数が増えてる!
どうもプレス試乗会の基地になっていた模様です。
空港では某氏とふたりで手荷物の重量オーバーでひっかかりました(^^;
やはり私と某氏にとってはミュンヘン空港は鬼門のようです…
私はその場でスーツケースから本を何冊か引っこ抜いてクリア(^^;
本って重いんですね…
某氏は諦めてそのまま窓口へ…で、大苦戦しているようでした…
あらためてアウディフォーラムに行く某氏と別れて、私は機内持ち込みのお土産の税金還付を受けるためにチェックイン。
手続き終了後、ラウンジで軽く昼食♪(Tさん有難うございました)
帰りの飛行機は空いていたので楽チンでした♪
成田では最近くるま好き兼でんしゃ好きになりつつある息子を「スカイライナー」に乗せるために息子と相方が出迎えてくれました♪
帰宅するとすぐに娘の下校時間。
慌ただしくも楽しい家族との時間がリスタートとなりました。
束の間の独身旅行は終わりましたが、家族と一緒に食べる晩ごはんはやはり格別でした♪
帰国はちょうど3週間前なんですね…
ついこの間のような気もするし、もっと前だったような気もしています…
今回は、今後二度と体験できないであろう夢のような体験をさせていただきました。
アウディジャパン、特に帯同してくださったKさんとTさん、本当に有難うございました。
そして誰よりもkazugonさんには最大限の感謝を申し上げます。
本当に、本当に有難うございました。
…そして…室内型DTMで大変ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした<(_ _)>
これにてDTMシリーズは終了です。
最後にDTM決勝前に行われたイベント、Loonaの「ParaPapa」のライブ動画を♪
(↑の動画は公開を
終了 再開しました。)