• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月28日

もう一つのレガシィ製作の巻

もう一つのレガシィ製作の巻 海外サイトにてBC5レガシィのラジコンボディを見つけポチってしまいました。
ヨコモのyd2 シャーシに乗せてますので、厳密には4駆ではなく2駆の後輪駆動になっています。
レガシィのボディは、モールディングが多いので塗り分けが大変。
若干大きめのハンドクラフトのタイドレターはカッティングマシンで制作。
まあまあそれらしくなりました。


窓枠はマスキングで仕上げ


白ボディは墨入れが大切!


リアガーニッシュは再現が難しい


キャンバー5度は付いてます〜



ブログ一覧
Posted at 2023/06/28 21:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボディのサフ研ぎ
くろネコさん

この記事へのコメント

2023年6月29日 0:03
こんばんわ。
む、難しいです❗️
①目はつり目とマイルドのどっちなのか判断付かずABなのかCDなのか?
②ブレーキランプは角形でAB?
③Cピラー下にエンブレムなしCD。
④ヘットライト間のメッキ感はCD。
⑤リアはCDではない。
難しいですね。どちらにお仕上げなされるか楽しみに待ってます👍️
コメントへの返答
2023年6月29日 0:21
お疲れ様です。
元々555ラリー仕様の前期モデルのパッケージでした。
ランプ類だけ同封のステッカーで済ませたのですが
前期のライト感が甘くでつり目感が無くディテールが甘いのでテールも写真の状態なのでABCDが混在しております。Cピラーのエンブレムやドアミラーなど未装着な物も多いので小物は自作して装着予定です。
突貫工事で製作しましたので詰めが甘い所が多数ありますのでお許し下さい。
2023年7月1日 7:22
おはようございます。
これはまたコアな逸品ですね。細かい部分はさておき、RA感が出ていると思います。前期/後期どちらのボディなのか、といえば、フォグランプが角形であるので間違いなく前期型に見えます。私には貴車のRAをお造りになっているように思えてなりません。リヤガーニッシュのSUBRUが中央に圧縮されているのがもう少しかな?
頑張って下さい‼️
コメントへの返答
2023年7月2日 1:21
お疲れ様です、
前期RAを目指したのですが、うまく出来ておりません。
ラジコンボディの再現難しいです。
存在しないパーツは印刷か3Dプリンタの作製かなぁ。
ライバルの少ないボディですの目立つ事は間違いないですね。

プロフィール

「@UNOCAL69 さま
お疲れ様です。クラッチホース破損あるんですね。
自分の車も気になってきました。近々点検してみます。」
何シテル?   05/26 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は鈴鹿サーキットBMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:59:42
給油キャップストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:59:42
subaru1103さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:23:45

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation