• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

こんなカンジでどう?

こんなカンジでどう? こないだ手に入れたホイール
ワイドトレッドスペーサと合わせて
早速リヤにはめてみました。

マッチングはバッチリです。
リヤはフロントと違って余裕
あります。
これでALL OKです。
ワイドタイヤ仕様いてまいます。

ん~18インチ初めてはくけど、迫力あってよいですね。
でもSW20ってもともとノーマルは15インチなんすよね。
3インチもアップするとまったくノーマルのおもかげなしです。






(番外のオハズカシイ話)

↑までならよかったのですが、なんともおバカな失敗をやらかしちゃいました。
ホイールはめた後テスト走行に実家のある団地の道路をふら~っと走りにいきました。
約2kmの道のりの1kmくらい行ったところで、やっちまいました・・・
ボンネットがが突然バ~ン!!って開きました。
ビックリというより、そーいえば・・・というカンジでした。
実はホイール換えるとき整備用の工具をフロントのボンネット開けて取り出して
閉めずにそのままに・・・テスト走行に行くとき閉め忘れてました。
ボンネットにちょっとヒビ、ヒンジが曲がってしまいました。
フロントガラスとかはダメージなしなので大事にはいたってないのですが、
閉め忘れ確認ミスでえらい面倒なことになりました。
2kmコースの1km地点なので、つまり実家から1番遠いところでやってしまったこと。
ボンネットは閉じられないしから自走不能だし、ケータイも持ってないので
家族とか連絡取りようなし。
しかたないのでクルマおいて1km歩いて実家へ戻り、RX-8に工具などなど
積んでまたMR2のところへ。
工具持ってきたけど・・・どうすりゃいいんだ。とりあえずボンネットをヒンジからはずして、
むりやりボンネットはガムテープでとめて、なんとか自走して戻ってきました。

まだもうひと仕事残ってるよね。実家に戻ってからまた1km歩いて今度は工具積んできた
RX-8をとりにいかなければなりません。
さっき歩いてきた道また戻ってとりにいって運転して帰ってきました。

今日歩いて往復した2kmじつは小中のほぼ通学路でした。ちょっと思い出しながら
当時と変わった風景や変わらない風景などなどカンジながら歩いてましたが、
まさかこんなアホな失敗やらかすなんて・・・。
10分かからないテスト走行が1時間以上かかる失敗騒動劇となってしまいました。

実家戻ってなんとか治らんかと診てましたが、ヒンジは交換しないとダメみたいです。
あしたショップ行ってきます。かお見たら笑ってやってください。
ブログ一覧 | MR2 改造 | 日記
Posted at 2009/02/13 21:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

キーパープロ
avot-kunさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 22:08
いい感じですね!10Jのホイールも余裕で履けちゃうってすごい!
少しというかもっと外に出せそうですね(^^ゞ

番外編、予想外というか不注意でしたね。
なんかまた出費が増えちゃいましたね^_^;

コメントへの返答
2009年2月14日 1:31
SWのリヤは大きいサイズでも
なんとでもなりそうですよ。
難しいのはフロントだけですね。

ボンネット・・・バカでしょー?
カチッと閉めとけばよかっただけなのに
悔しいです・・・。
2009年2月13日 22:16
やっちゃいましたね~^^
実は僕も180SXでYZの1ヘア進入でやりました。
屋根はベコベコ、ガラスはピシピシです。

お互い気をつけましょう(汗)
コメントへの返答
2009年2月14日 1:36
開いた瞬間はショックですよね~
そのときのことはスローモーションで
思い出せます。

スピード出てるほどダメージは大きい
らしいですね。
2度とやらないようにします。
2009年2月14日 0:55
いい感じのツラっぷり&10Jのごんぶとホイールがたまりません
私も17インチ欲しいですがお金がなぜかガラス玉へ(笑)
ですのでまだ16インチです

ボンネットは災難でしたね
大事に至らなくて良かったです!
私の知り合いもボンネットがビックリ箱になったことがありますが
ボンネットオープンのまま本社ゲートを通過した猛者だったります
まわりはドン引きだそうな・・・w
コメントへの返答
2009年2月14日 1:40
18×10Jなかなかきまってますでしょ?
もうちょっと見惚れたかったけど
そんな余裕なかったです、
おバカやったせいで。

ボンネット開いたら閉じればいいやって
思ったけど、閉じられないんですよ。
そのときは正直パニくりました。
2009年2月14日 1:50
こんにちは。
イイ(^∀^)。
僕の15もF:9J/R:10Jにしたいです。
見た目重視ですので(?)。
ただし17で良いのですが。
17でもホイールの中が寂しいですし。
あー、前後ER34orBCNR33のブレーキ欲スィ。
見た目重視ですので(?)。

ボンネット、ご愁傷様です。
大事に至らなくて何より、と思うしか…。
コメントへの返答
2009年2月14日 9:36
ホイール大きくするとブレーキローター
も大きいのほしくなりますよね。
33or34仕様見た目的にも
性能的にもありですね。

ボンネットはすぐ何とかなりそうです。
2009年2月14日 22:30
アチャー やってしまいましたか~。なんか新しいパーツつけるとやっちゃう事って結構有りますよね。

それにしても18ははくりょくですっよ~。

自分では16が限界でした。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:09
SW20乗り始めは16インチで充分
だと思ってましたけど、時代が大径化
してしまったので合わせないと
ホイールもタイヤも対応品がないんすよね。
ココまで来たのも時代の流れを感じますが
SWでもこれくらいできるんやぞって
ところを見せたいです。
2009年2月17日 0:34
いい感じにはまってますね!18インチはやはり迫力が違いますね。これで、ツラいちですか?

それから、ボンネットの件は大変でしたね。大事に至らなくてよかったです。

コメントへの返答
2009年2月17日 1:30
たぶんツラいちです。

今タイヤ交換とホイールカラーの変更
をお願いしてあります。
出来上がったらまた載せます。

ボンネットは仲間内のいい笑いネタに
なっちゃってます。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation