• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

3連メータ移設

3連メータ移設 9/25(日)にポートメッセ名古屋で開催される
オートレジェンド2011に私のMR2を出展
させていただくことになったので、それに
向けて整備をコツコツやってます。

昨日今日で
・4点ハーネスのアンカーボルト取り付け
・アンダーコート剥がし
・クチャクチャ配線まとめ
・助手席エアバッグ跡地の穴塞ぎ
をやってました。

アンダーコート剥がし以外は完了です。とてもじゃないですが1日ではやりきれないです。
途中断念してしまいました。だれか効率良くできる方法教えてください・・・

配線直しはお盆にフロアカーペットを取り外したので、その下からメーターやオーディオ系の配線が
うじゃうじゃとむき出しになってしまったのでひとまとめにしました。
エアバッグ跡地の穴塞ぎはどうせならここに3連メーター移設してしまえと思ってたので、
配線まとめと合わせてやってみました。(写真のです)

今までダッシュボードの真ん中にあったので助手席側に移すと視界良好です。
配線もエアバッグ穴に広々とスペースがあったのでそこにまとめられました。
ちょっとデコボコしてて手作り感たっぷりですが、インパネ回りがとてもスッキリできました。

後は外装をキレイにしておくのと、アンダーコート剥がし跡がちょっと見苦しいのでなんとかして
おかねばです。
ブログ一覧 | MR2 整備 | 日記
Posted at 2011/09/16 21:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年9月16日 21:31
アンダーコート剥がすのはまずはなるべく温度を低くするです!

そして剥がす前にハンマーで叩いてから剥がしていくと私の場合スピードが三倍になりました!

ザクがシャアザクになったって感じです(謎)

っていうか出展…凄い(o^-^o)
コメントへの返答
2011年9月19日 12:54
なるほどです。     まだ残暑キビシイ季節より、寒い時期のほうがよさそうですね~。      色も赤く染めればなおよしですねわーい(嬉しい顔)        ショーは直接見に行けないのがちょっと残念ですがクルマだけがんばってきてもらいます!

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation