• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUI☆MR2のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

始動開始!

始動開始!みなさま あけおめです。

正月は寒いし、天気悪いしで寝正月モード入って
ましたが、今日はお天気も良く寒さも和らいだので
本年の活動開始に長休みの間にやっておこうと
思ってたMR2のDIYチューンをやりました。

今日やったのは昨年から進めてた軽量化
パワーアンテナ外しとアンダーコート剥しです。

パワーアンテナ外しは整備手帳にも上げておきました。




アンダーコート剥しは超面倒なので中途半端な状態で放置してましたが、長休みでもないと
進められないので気合入れて挑みました。
マイナスドライバーとハンマーでガンガンガンガン・・・、コツをつかむとけっこう気持ちよく
バキベキ剥がれていきます。
今日進んだ限りではこんな感じ。シート下の硬いコートは剥がせました。フロアマット下の
柔らかいコートは剥す感触だけつかんだところでまた明日にしておきました。



こんな感じでまたコツコツと軽量化計画を進めていきます。


ホントはまだまだブログネタがあったのですが、年越しちゃったしで更新しそびれてたので
簡単に紹介。

12/29~30 エイトのエンジンが掛からなくなりプラグ交換です。

このクルマ冬場になるとエンジンの掛かりが悪くなるのです。クルマ購入後デチョーキング(?)
という裏操作マニュアルがメーカーから送られてくるのですが、そのとおりやっても復帰できるとき
できないときがあるのです。昨年も寒い中数日放置してたところエンジンが掛からなくなり
この裏操作でもどうにもならなかったのでJAF&ディーラーにヘルプしたことがありました。

今冬も同じことが起こったので、昨冬のディーラーでの対応と同様プラグ交換を実施しました。
ですが裏操作が中途半端だったせいか新品プラグを速攻でカブらせてしまいました。
なのでロータリーならお任せの普段お世話になってるショップにプラグの在庫を譲ってもらい
翌日再チャレンジ、裏操作をしっかりとやってからプラグを交換してエンジン始動しました。
今度はなんとかエンジンかかって一安心。
このあと美浜へカート耐久へ行く予定だったので足がなくなる危機は回避できました。
それ以降はエンジンを掛けずに放置はさすがにマズそうなので、用がなくても動かすように
してます。このへんの対処方法はみんカラ他ユーザー様のアップ情報をいろいろ参考に
させていただきました。私も今回の情報をもう一度整理して整備手帳にアップしとこうと思います。

12/30 美浜サーキットへ 恒例のお遊びカート耐久レースに参加してきました。
毎回優勝にもう少しのところで手が届かないので、今回こそはと準備建てして挑みましたが
今回はマシントラブルに3度も見舞われて勝負どころではなかったのが残念でした。
それでもこの日は一緒に参加した青スカ3さん、YASUさん、フジっちゃんさん、と私含め
みんな自己ベスト更新のハイレベルな走りができてとても満足でした。
アトラクションやピット作業のお手伝いに来てくれたみなさんにも大変感謝です!
この日は寒夜に風も吹いててとても寒かったですが、次回また暖かくなる時期に
また大勢で参加しましょう!

【2011年イベント参加実績】
 1/ 8(土) 鈴鹿本コース チャレンジクラブGP
 2/ 5(土) 鈴鹿南コース K&G走行会
 2/13(日) 鈴鹿南コース エンジョイクラブGP
 6/25(土) スパ西浦 TRUST走行会
 8/15(木) 美浜 お遊びカート耐久レース
12/17(土) スパ西浦 RCチャレンジレース ターボクラス
12/17(土) レインボースポーツKC パンダカップ
12/30(金) 美浜 お遊びカート耐久レース

以上、まとめまくったので長くなってしましました。
本年もよろしくおねがいします!
Posted at 2012/01/03 23:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 改造 | 日記
2011年12月04日 イイね!

衝動買い

衝動買いちょっと前に近所のカー用品店で展示されてた
のを見てどうしてもほしくなってしました。

「Defi SPORTS NV」液晶モニターの
スピード&タコメーターです。
ナビやワンセグ機能も付いてますがどーでも
いーです。

Defiでは10月からキャンペーンで安売りしてて
定価の半額で購入できました。


家に帰って開けてみると以外にも100Vコンセントで動かせる仕様のものでした。
メーター機能は速度、回転信号を接続しないとダメですが、それ以外の機能は
電源供給だけで使えるので、これならMR2固定装備だけでなく未だナビも付いていない
RX-8にも兼用でいけそうです。良い買い物をしたかも。


あ あと最近購入したパーツのレビューをアップしましたのでまたヨロシクです。

(パーツレビュー)
 SPRCO NAXOS ステアリング
 ATC シフトノブ
 ユーロテールランプ
 LED サイドマーカー

(整備手帳)
 ユーロテールランプ取付け
Posted at 2011/12/04 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 改造 | 日記
2011年11月27日 イイね!

やるべきことはやりきったし

やるべきことはやりきったし何週間か前から取り組んでたエアクリーナーBOXを
なんとかつくり上げました。

エンジンフード加工サーモクロス巻きつけ、そして
エアクリーナーBOX製作と3段階経てエンジン吸気温対策に
挑んできましたが、ようやくひととおりの完成まで
こじつけることができました。

効果がどれくらい望めるかはわかりませんがDIYで
ここまでやり切れたことに達成感を感じておりまする。



そんな合間にちょっと前にかき集めた内外装パーツの装着も完了したし、すがすがしい気持ちで
明日は美浜サーキットへ練習&テスト走行に挑もうと思います。

(パーツレビュー)
 エアクリーナーBOX

(整備手帳)
 エアクリーナーBOX
Posted at 2011/11/27 23:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 改造 | 日記
2011年11月25日 イイね!

パーツをかきあつめ

パーツをかきあつめ今年はあまり走りに行けなかった分
走り予算が少し余りそうだったので
前からほしかった内外装パーツを
あちこちから買いあさってしまいました。

テール・サイドランプ、ステア、ラフィックス
シフトノブ、シフトカバーです。
今週末にでも装着しようと思います。

28(月)はお休みとって美浜に走りに行こうかな~


そういえばブログにアップし損ねてましたが、20(日)の夜も会社の職場仲間と
美浜サーキットへ貸切のレンタルカート耐久レースに行ってきました。
3人1組で60分走るレースでしたが、一緒に走る仲間の1人が急遽来られなくなって
しまったので2人で行くしかないかなと思ってたところ、仲間のNさんの奥さんが急遽参戦!
今年お子さんが生まれたので1年くらいブランクがあったそうな。
でもそんなことカンケーなしにガンガン攻め込んでくれました。
私もNさんも夏場にクイック浜名でならした走りで快調に走れました。
結果は僅差でしたが1位/16台を獲得できました!この大会私は2連勝です!!
今回からはファステストLAP賞なるものが設定され、これも獲得できました。
パーフェクトです!
でもよくよく考えると次回からハンディキャップくれてやるぞという主催者からの
意思表示なのかも・・・とか思いつつとても楽しめました。
次回はいつか分かりませんがハンデがあっても負けへんで~
Posted at 2011/11/25 00:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 改造 | 日記
2011年11月13日 イイね!

エアクリーナーBOXを自作

エアクリーナーBOXを自作してます。

吸気温対策にエンジンルームの熱気を吸わないように
エアクリを密閉&ダクトで外気と直結にしてやります。

アルミ板を切ったり曲げたりしてつくってますが、
昨日今日まる2日かけてやっと箱まではできました。

あとはフタ製作、ダクトはいまわし、車両に取付け
と完成まで先は長そうです。



Posted at 2011/11/13 18:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 改造 | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation