• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

年に1度の東北遠征 アカショウビン



今年は5日間の日程でした

結論から言えば、非常に厳しい状況でした

1日に一度出れば上出来

ネイチャーガイドの方も不思議がって周辺を調査した結果、周りも厳しいいとのこと

来年は条件を変更しなければならないかもしれませんね

まあ、その分ご一緒された方々とは密な関係が作れましたし情報もしかり

楽しい時間を堪能させていただきました♪

























初めてかの地でアオバトをとらえることができました

今までは鳴き声だけでしたので(笑


今年は非常に厳しい展開でしたが、昨年からの出会い今年の出会いと非常に密な

お付き合いができたことに感謝です

途中から新潟の某場所のアカショウビン産卵の情報から移動された方も多く

なんともドタバタした場面もありましたが

でなければ出ないなりに楽しい遠征でした!

出会えた方々に感謝!



Posted at 2024/06/15 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2024年06月04日 イイね!

SC82変更点確認と馴らし


以前お話しましたがSC82のリヤスプロケット変更  40丁→44丁

ECU変更 リミッター解除  低中速トルクの向上 丁数変更登録

520チェーンの馴らし

いつもの練習コースと高速を併用

やはり新しいリヤスプロケットとチェーンではノギスで調整しても音に雑味があり

100km走行後には雑味も消えました

ECUでの中低速向上は丁数変更したので変化が分からず

4丁変更で約500rpm上に変化、22年モデルと同等かな?

総じて施工して良かったレベルです!

先だって24モデルにも試乗したのですが(某サーキットでチョイ乗り)

曲がるキッカケが分かりやすくスパっと曲がります、まあフレーム強度も

キャスターも変更してあるので、私ら素人では非常に乗りやすくなってます










走りまわったらお腹が減りますので・・・いつもの横川駅へ♪

ちょっと前からここの立ち食い蕎麦が美味くなったんですよ

以前は天婦羅は出来合のものをのせるだけでしたが、今はお店で作っています♪





500円時代を知ってる私からすると1300円の釜飯はありえないので💦

450円の天婦羅蕎麦でOK!!


蕎麦屋の裏から、横川駅ね


おまけ


SC82のRAMエア吸入口


AC91Mの吸入口

時代を感じさせますがRAMエアの効果を劇的に感じるのはAC91Mです






Posted at 2024/06/04 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月27日 イイね!

今年のサンコウチョウ♪



本日、早朝3時から高速で移動

4時には現地到着、先客は無し 暗い森で撮影準備・・・で、寒い

友達はライトダウンを着ていましたが役不足だったみたいです

私は雨に備えてマウンテンパーカーでしたが・・・・風邪ひきそうでした💦

相変わらず巣の位置がなかなか特定できませんでした・・・が




まるで湯船に入っているようでした
 
雄を待ちますが全然出てきてくれる気配がありません

現地到着後4時間、巣には近寄らず別の場所に出てくれました!






久々の雄が撮れました♪

今回は軽量三脚と100~400でしたが、

結果的には何時もの丈夫な三脚に600F4が正解でした

準備は万全に!

次回は水浴びかな?(^^)/



Posted at 2024/05/27 19:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2024年05月23日 イイね!

なめていた林道



5月の前半ですがクロスカブで林道に行ってきました

まあクロスカブで林道ってことがダメなんですけど

フラットダートという情報でしたので・・・



林道マニアな方でしたらこの画像↑を見ただけで場所はバレバレなんでしょうけど

これならまあまあ行けるかな?  と、甘い考えが

その後、下って登りは・・・・・超ガレ場の登り!

バイクから降りて登ろうかと思いましたが、なんとか足をバタバタさせて登りきると、絶望的なガレ場の下り(悲

なんとかゲートまでたどり着くと・・・・



長野のCRF250の方に助けてもらい、なんとかなりましたが・・・

マジでやばかった

① 林道には適した車両で
② 一人では行かない
③ 適した装備で
④ 情報を収集する

昨今、熊のこともありますし気をつけて林道を楽しみましょう!



Posted at 2024/05/23 08:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月17日 イイね!

エビスサーキット



久々にエビスサーキットに行ってきました♪

お仕事で(謎

5年くらい前に耐久のお手伝いで来て以来ですね



ピットは撮影できないので・・・

お仕事は無事終了しました(^^)/




Posted at 2024/05/17 07:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation