• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hivaryやすの"エムニ・コンペ" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

スラストを調整してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月交換した車高調が馴染み(バネがヘタリ?笑)、車高が落ちてきた(=アライメントが変化した)ことから、スラスト調整をメインに、アライメントの調整を行いました。

結局、10mm近く下がりましたので、バランスが崩れ、走っていても全く安心感の無い脚周りになっていました💦
2
今回、フロントは助手席側のキャンバー角とテンションロッドの調整のみです。
フロント側の車高やキャンバー角、トー角については、調整方法もイメージし易く、実際、自分で触ったりもしますが、トーションビーム式に慣れた身には、マルチリンク式の動きは想像できません💦
3
…ということで、毎度のことながらお店の方の知恵と経験をお借りしつつ、矢印の部分にある偏心コマを動かして、リアタイヤのトー角を動かしながら、スラストを調整します。
4
計測→調整→計測→試走→計測→調整→計測→試走を繰り返します。
アライメントテスタがあれば一発で決まるのかもしれませんが…
超アナログな方法ですので、手応えがある反面、労力と時間がかかります💦

でも、しっかりと地面に脚を踏ん張っている感じで、良い雰囲気では?笑
5
試走したところ、動きに気持ち悪さを感じていた部分も解消され、走りも軽快になりました!
しかし…
いつ見ても男前やなぁ〜と自己満足です笑

以下は備忘録です。
Front
車高 600mm
キャンバー角 ネガ3.0°
トー角 イン1mm
Rear
車高 588mm
キャンバー角 ネガ2.8°
トー角 イン0.5mm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア トーコントロールアーム交換

難易度:

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その1)

難易度:

Connected drive

難易度:

コンソール、フットライト取り付け

難易度:

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

難易度:

テールユニットコネクタ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@毛毛 さん
お疲れ様です😊
緑のやつはカワサキのモトクロスっぽくて格好いい✨と感じた私は子供でしょうか?笑」
何シテル?   06/14 19:27
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソール、フットライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:31:41
K&Nフィルターのクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:06:14
【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラスにも…! 油膜落としと撥水コートが一度にできる「LOOX ウィンドウ デュアル」を使ったら、やっぱり流撥水は凄かった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:33:47

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation