• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

Ford Focus ST Estate

Ford Focus ST Estate ウナ丼さんの新着動画で初めて知ったクルマです。

フォードフォーカスについては世界的ベストセラーカーなのは承知でしたがWRCでコリン・マクレーが乗っていたハッチバックボディの記憶しかありませんでした。しかし欧州フォードでは今でもこんなアツいクルマを造っていたんですね。

走り好きなユーザーなら「こんなレヴォーグあったらいいな」が詰まっている楽しそうなクルマです。FFのみですがボディサイズも丁度良く、日本のユーザーにもウケが良さそうな気がしますが、残念ながらフォードはとっくの昔に日本市場から撤退していて、欲しければ並行輸入車しかありませんし、今年で生産が終了するらしいです。

無い物ねだり…なのは承知の上で、かつてのレガシィ、レグナム、ステージアなどある意味イカれたスポーツ系ステーションワゴンが熱かった時代がもし今も続いていたら、レヴォーグにもこんな仕様があったかもしれませんね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/19 22:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「レガシィ」国内販売終了へ
西荻 北斗さん

さらばレガシー・・・
だぶはちさん

めちゃくちゃ古そうな、アメリカのト ...
かわようさん

マッチボックス 1983 FORD ...
f2000さん

プジョーとフォードは
ロボ部長さん

元気な非北米系フォードの最右翼
ロボ部長さん

この記事へのコメント

2025年4月17日 15:17
こんにちは、初めまして。

ウナ丼さんのYouTubeのものの一つ前の世代ですが、フォーカスSTエステートに乗っております。英国からの並行輸入で右ハンドル(動画の個体は左ハンドルでしたね)で6速マニュアルです。

あちらの動画の世代は2.3Lターボですが、私の世代のものは2Lターボとなり、まさにレガシィ、レヴォーグにマニュアルがあったなら…というクルマです(あいにくFFですが)
コメントへの返答
2025年4月17日 19:47
シュンスケさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

まさかのリアルオーナー様からのコメで嬉しいです。見たことあるクルマだなと思ったら以前Xでも拝見させていただいておりました。実に素敵なボディカラーで、駆動方式はともかくスバルのステーションワゴンの別な世界線を見たような気がいたします。ストレートにカッコ良いですね。

並行輸入車故のご苦労もあるかと思いますが、大事になさってください。
2025年4月17日 20:45
レスありがとうございます。
まさに使い勝手やスペック、走りの楽しさなどは往年のスバル車に近いものがあります。また、WRCにおいても故コリンマクレーがスバルからフォードに移籍したりしており少なからずヨーロッパフォード、フォーカスにスバルに乗っていた当時から親近感や興味があった部分もありました。

並行輸入車でかつ、日本では設定のなかったグレード、ボディ形状ではありますが、幸いフォード取扱店では部品の発注も容易ですし、またマツダやボルボと協業していた当時に開発されたシャーシ故に、この辺りのメーカーの車両(マツダアクセラ、ボルボV40等)と社外パーツが共通だったりすることもあり、思いの外維持には困らない車ではあります。
コメントへの返答
2025年4月17日 22:22
アンチラグシステムのように、ラリーマシンの息吹が感じられる部分もあるから多くのスバリストには刺さるのかもしれませんね。

なるほど、かつての名残とは言えどもメーカーの国際的な協業にはユーザーにとってそういうメリットもあり得るのですね。興味深いお話でした。

プロフィール

これまでみんカラは10年以上閲覧するのみで諸先輩方の投稿を参考にカーライフを楽しんできましたが、今更ながら自分も投稿してみようとチャレンジ中です。記録の目的も含...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ぺんこさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 17:27:57
【メモ】純正消耗部品品番リスト(VM4D 1.6GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:09:35
Windows11アップデートしらたSUBARU-EPCが起動しなくなった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:28:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ Lapis Blue (スバル レヴォーグ)
2台目のVM4レヴォーグ。2017年にA型1.6GTアイサイトから大幅に改良の入ったD型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くも悪くも大陸的。 レヴォーグとはまた違う世界。 タングステン・メタリック
スバル レヴォーグ Galaxy Blue (スバル レヴォーグ)
レガシィツーリングワゴンの後継機として日本の道路環境に合わせて開発された新世代スポーツツ ...
スバル レガシィB4 Obsidian Black (スバル レガシィB4)
前から後ろまでスタイルに惚れ込んでました。と、言う割には写真がぜんぜん残っていない・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation