• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rinsankaiの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

無線機用ノイズフィルターの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノートE13に無線機(144.430)を積んだが、電源ラインからの、色々なノイズの為、送信時の変調音に雑音が入る。L、C、R使ったフィルターを色々試したが駄目だったが、フィードフォワードという回路で行った所、効果絶大であった。実際の回路は入出力のコンデンサのアースは繋ぐ。
2
トランジスタは手持ちの2SD325使用。マイクアンプに使っているので、入出力とも5Vで使っている。
3
本来なら、無線機のメイン電源にこのフィルターを入れればよいのだが、トランジスタと容量、放熱を考えると、このような形式になった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け(前編)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

パイオニアサテライトスピーカー取り付け

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

AI BOX取り付け

難易度:

サブウーファー取り付け(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 無線機用ノイズフィルターの自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3498840/car/3361664/7229005/note.aspx
何シテル?   02/15 08:31
rinsankaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産 ノート e-POWER(E13)に乗っています。 ステアリングスイッチと連動するデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation