• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

午前4:45の恐怖



いやぁ、あせった!



午前4:45ですよ、今朝の。

隠れ家間の移動で国道176号を走っていた。篠山口より数キロ南側かな。
片側1車線のとても走りやすい道路だが、昼は適当に交通量が多い道。



もちろんこんな深夜?早朝?なので、交通量はほとんどない。
アトレーで快調に飛ばしていた。エンジン音がちょっとうるさいくらい回していた自覚はある。




先の方の路肩が広くなったところに、あれ?

と違和感を覚える。


1秒くらいで、パトカーが無灯火でこっちを向いて停まっていることが分かり、なんだろ、事件かな?と考えた。


その後数秒で、パトカーの脇に婦警がこっちを向いて立っていることと、パトカーの脇というか前に丸い穴🕳️が空いた白っぽい箱が置いてあることに気づく。




ああっ!





割と強めにブレーキを踏み、メータを見たところ、減速後の速度は58キロ。
さっきまでの速度はよく分かっていないが、70キロ台だったと思う。

なお、制限速度は市街地に分岐するエリアが近づいているので50キロに設定されている区間だ。





ほんのわずかあと、汗かきながらパトカーの脇を通過。

ヤツがフラッシュを光らせることはなかったので、お咎めなしではあったが、いやー危なかった。



思わされたことは・・・


・いつなん時も、速度には意識を払って運転しないとね

・こんな時間にも速度取り締まりやってるんだ

・こんな時間に婦警も動員されるんか

・レーダー式ではなくレーザー式の携帯型移動オービスの脅威

・無人運用であれば、軽微な違反(反則行為、6点未満、青切符レベル)は検挙されないと考えられるが、今回のように有人にて運用された場合は、「撮影画像」だけでなく「警察官による現認(現行犯を直に認めた)」ことになるので、青切符を積極的に交付することも散見されているはず

・まあでも、直ちにサイン会を開くのではなく、後日呼び出して個別にバラバラな対応をせざるを得ないので手間がかかり過ぎるから、警察としては積極的というほどでもないか

・てか、これだけ国民から不人気な隠れた取り締まりや事前に告知のない移動オービスをやりまくる警察って、どこ向いて仕事してるねん


などなど。


大義名分は分かる。

しかし、その裏に見える警察族やOBへの利権を理解した場合、やはり釈然としないな。




かつて横行していた、免許更新の窓口でさも当然な顔して交通安全協会のカネを説明なしに徴収していた事実は、あまりに国民をバカにしていた。

見えにくいところ、社会問題としてのうねりがないところでは、相変わらず警察などのカネ儲け姿勢は気分が悪いな。

今、連日報道されている政治家の裏金問題も、役人たちのどこ向いているか分からん金集め行政も、結局は多かれ少なかれ国力を奪っているワケだよ。




言ってもしょうがないことかぁ。







・・・と国民が言ってるから何も動かないんだけどね。


なので、ボクは交通違反をしても、反則金は払わない運動をしつこく続けているのだった。

この20年、自分が本質的に反省できる事案以外は、反則金は払ったことがない。
概ね9割くらいは払ってないな。





まとまりのないクダ巻いて失礼しました。

ブログ一覧 | 日々日日 | 日記
Posted at 2024/05/10 23:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

警察官もクソドライバー…相変わらず ...
Mr.スバルさん

夜中にぶっ飛ばす人は割り引きしませ ...
よっし☆さん

三重県警のパトカー(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

名阪国道(国道25号)
potosu2008さん

運転免許センターに行きました4/3 ...
TORI DC2さん

194km
ドリームシアター tomさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 8:36
早朝にそんなことが!
私は道道で28㌔オーバーで捕まったことがあります。

あの時は「免停かぁ…」って思ったので、28㌔と言われた時嬉しかったです(笑)

他、あれこれ捕まってます…。
コメントへの返答
2024年5月19日 5:16
28キロオーバー、ボクもやったことがあります。

おっしゃる通り、免停未満ギリギリセーフでドライバーに変な安心感で判を押させやすい印象を与えるとか、

警察利権にダイレクトに入る「反則金」を目当てに、あえてその計測値でボタンを押しているとか、

とても恣意的な数値に見えてしまいます。

赤切符になると「罰金」になり、警察利権には入らないのです。

ああ、ひねくれて捉えてしまう癖はイヤですが、そうさせたのは警察の姿勢だとも感じています。
2024年5月11日 14:46
いつもイイねありがとうございます
最近此方でも早朝の取り締まりがあるようです
仲間がやられました(笑)
でもスピード出さず安全運転しろという事でしょうが
中々難しいですよね(笑)
気を付けないとですね(笑)私はまだ寝床で全然ですか(笑)
交通違反の反則金の払わない運動ですか??
なんだろうそんなのがあるのか~(笑)
もう少ししたら復活しますいつもありがとうございます
コメントへの返答
2024年5月19日 5:19
北海道の郊外では、地元の皆さん、割と飛ばして走られている印象で「すごいなぁ」と感じています。

アトレーで旅していると、エンジン音がうるさくてもスピードは70キロとか80キロなので、スピード違反のリスクは少ない気がしています。レクサスではあっという間に100キロ出てました。

反則金を払わない運動って、一人で勝手にやってるだけですよ。
近いうちに、その話題でブログ書いてみますね。

ありがとうございます!

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:09:41
ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 20:13:05

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation