• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

リヤドアの…

リヤドアの…以前、リヤドアに入った水が流れず溜まる事を発見してしまったので、溜まらないように対策してみました。

穴があるので流れて出そうですが、溜まったままになっています。


水が入るのは仕方ないとして、溜まったままになるのが…



では早速…


関係ありませんがマジックで輪郭を書いてから内張りを外し、ビニールを剥がしました。
ビニールに付いたブチルをドアのブチルにブチっとくっ付けて放すと、ブチルがブチルにブチっとくっ付いてどんどん剥がれていきました。
(雪だるまのようにブチルがだんだん大きくなって…)
最後はパーツクリーナーっぽい物でキレイに仕上げ



ついでに制振シートを貼ってみたりして…



穴を塞ぎました




更に防音攻撃



ドアの取っ手の手が当たる部分の裏側にも制振シートを貼り



内張り装着!
外す前に書いた線に沿って防音材を貼ったのでピッタリ


これで水も溜まらなくなったはずです!

更に凄く車が静かになりました!

カーステとドアを閉めた時の音も良くなりました!


そして何故かパワーウインドーのスイッチの感触が気になりスイッチを分解




一応重さを計ってみます





あまりスペースも無いので、まぁ大体大雑把におおよそ約1g位を目途に適当に重くしてみます









わいるど!


Posted at 2016/04/26 22:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2016年02月04日 イイね!

リアドアスピーカーに傘

リアドアスピーカーに傘雨の日走行の次の日にリアドアの内張り外したら水溜りを見つけました。
上の穴から入って下に溜まるみたいです。
(デットニングすれば解消出来るでしょうがまだしません)

想定内とはいえスピーカーとかにも水がかかるのは気持ち悪い!

実は2ヶ月程前、スピーカーに傘を設置している方のブログを拝見し大変感銘を受けました。
因みにブログの主な内容は防錆でした笑


という事でパクリです。


材料は安くて円筒状で加工が楽な物…



これしか思い浮かびませんでした。




100均の植木鉢
本当は上の平らな部分を挟んで固定したいところですが、丁度良いサイズは無いし、内張りとスピーカーの間隔がギリギリな為、挟むと他で帳尻合わせする必要があるので嵌めるだけにしました。

こんな感じです

耐久性は?ですが、上からの直撃は防げそうです。

多分!
Posted at 2016/02/04 22:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2015年12月29日 イイね!

かーぼんふぃにっしゃー

かーぼんふぃにっしゃースピーカー交換の為ドアの内張りを外したついでにカーボン風にしてみました。
Posted at 2015/12/29 22:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2015年12月28日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換ではなく工作がメインです!

あれは忘れもしない、ある秋の暇な休みの日!

確か10月頃…

あ!

忘れました!!

GT8から外したスピーカーがあったので付ける事にしました(ただの暇つぶしです)


というか、インナーバッフルを作りたかった!

というか、何か作りたかった!


そんな訳で材料のMDFを切り出します



スピーカーから型を採ってバッフルっぽい物を一枚作り(一番右のやつ)


↑をコピーして同じ物を大量生産。

2枚づつ接着してスピーカー取り付け用の穴と配線の溝を追加して形は完成


(12㎜+15㎜で厚さは27㎜)


詳細はコチラ



これを4個つくる予定でしたが、



途中でフロントをここに付けるのも…?

って気になり…


やけくそで全部作る事にしました



詳細コチラ


更にツイーターの取り付け部分も作り
詳細コチラ




やっとスピーカ装着の準備完了。


忙しい中、暇つぶしに2ヶ月かかりました…笑




それでは装着~



ツイーター部分



イシックデザイン!

先の尖ったピンセットをアミに引っかけてロック…
したら滑って傷が付いたのでマジックでアミを塗りますた!



裏側… 無駄に凝ってみました




フロント



リヤ






クリアランスの確認したらピッタンコでした!!(まぐれ)



因みにわたくし素人ですので、音が良くなるとは限りません

GT8から外して純正坊主に戻した時も、あれ?もしかして純正の方が音が良いかも?ってなりました(笑)

とりあえず中高音がクリアーになった気がします



たいした耳を持っていませんので気がするだけかも知れません。


暖かくなったらドアを重くしたいと思います。


そしてツイーターはもうチョイ変更したくなってます



今年の作業は今年のうちに!

と思って書き始めましたが、途中から眠くなってきて



もう限界なので




寝ます










それではまた次回











さよならっ!


さよならっ!

さよなら!
Posted at 2015/12/28 23:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2015年12月13日 イイね!

おしりの



湿疹!!


あれは数ヶ月前の事です。

天気が良かったので、外でお尻を洗っていた時の事。
(もちろんおしりだけじゃなく全身洗ってます)

尾骶骨の横の辺りに小さな湿疹を見つけました。

これはもしかしてヤバイ病気なんじゃないかと思うのと同時に、もしかしたら保険で直るかも?
と思ったので病院へ行ってみました。

受付でおしりを見せて確認したんですが、やっぱり保険は効かないと…


賞味期限の3年過ぎちゃってるからか…!?





病気の進行を止めるには整体の皮膚科に行くか、自分で手術するしかありません。


治療費の事を考えると…


でも、転移したら大変なので、後遺症は多少残るかも知れませんが、治療費が掛からない家庭の医学で治療する事にしました。





手術開始!


まずは患部を良く見る為に、プリっと後ろに突き出たおしりを開きます。


普通の人のおしりは縦に割れているので左右に開くと思いますが、


今回の私は上下に開きます。


おしりが横に割れていると思ってもらって結構です!



さっそくおしりの蓋を上に開けて、おしりの裏側の黒い皮を剥がし、患部を見る為に尾骶骨を外しました。



外す時に尾骶骨を固定している矢印部分のホクロをおしりの中のマルの所まで落としてしまい、取り出すのに大変苦労しました。




変わりのホクロで代用する手もアリでしょうが、落ちたホクロがおしりの中でカチャカチャと音がするかも知れないので、頑張って取り出しました。


すごく疲れました!


尾骶骨を外してみると、予想通り中で出血していました。



他にも内出血している所も何箇所かあったので、皮膚を剥がして消毒した後薬を塗っておきました。




同じ色の薬が無かったので、ぱっと見分からないと思い近似薬で我慢する事にしました。




その時の治療






再発しない事を祈ります!






が、しかし!



先日、おしりを治したいから入院してほしいと連絡があり、一週間位入院する事になりました。




目立たない所だし、このままでも良かったんですが…



ラッキー!



そして今日変わりのおしりがやってきました!



代おしりには“R”の文字が…






一週間位このおしりで我慢します(泣)




PS:工場長殿風逆ばーじょん!

PSPS:画像追加しますた!
Posted at 2015/12/13 21:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ リアウオッシャーノズル拡散仕様に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/3013466/8408240/note.aspx
何シテル?   10/22 19:05
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation