• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年4月27日

フェンダーモール装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
実は少しだけタイヤがはみ出ています(フェンダー上部で1㎜)

9.5j+40&245/45/18で車高は約35㎜ダウンです
2
もっと下げれば入りますが、下げないつもりなのでモールを貼る事にします

塗装する場合は車に装着してから塗って下さいって書いてありますが、
マスキングするのが面倒&塗料を節約したかったので、塗ってから装着する事にします
(特注色なので高かった!しかも下塗りと上塗りで2倍の価格)
3
塗装の準備としてホームセンターでMDFを買ってきます
4
フェンダーの形にカット
5
フェンダー部分の長さにカットしたモールをお湯に浸けて、ヘニョヘニョに萎えた状態をラップで巻き付けてしばらく放置。

癖がつきます
6
ホルツの缶スプレーで塗装  (多少クネクネ曲げても塗装は割れません)
7
完全に乾いてから装着

完全に引っ込みました。

これで何かと大丈夫…のはず!


でも…

もうちょっと出したいな~
8
塗装する時、モールを支えるクリップが足りなくなって洗濯ばさみを拝借。
当然色が付いて家内に怒られますた
ちゃんと塗って無かったのがいけなかったみたい…


マスキングするより型を作る方が面倒です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

V37タイヤ交換備忘録

難易度: ★★

タイヤ空気圧低下

難易度:

ホイールのガラスコート。

難易度:

ハブ、ブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

フロントタイヤ交換 167389km

難易度:

白い稜線のタイヤ空気圧点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月4日 21:05
難易度を星1つにしてますが、
確かに難易度は余り高くは無いかも知れませんが
技と知恵は凝縮されていますね!!
コメントへの返答
2015年5月4日 21:47
面度くさ度があったら星3位でしょうか!
楽しようと思うんですが、余計面倒な事になるパターンが多いです(笑
2015年5月7日 22:00
ども!

下げれば面倒くさい作業が回避出来ます。

がっ、ishiさんのお気持ちも分かります。

走りと、見た目、バランス難しいっすネ!
コメントへの返答
2015年5月7日 22:11
こんばんは

モールはったら引っ込んだのでスペーサー入れました(笑

堂々とDにも行ける仕様も目指してるのでバランス難しいです。
本当はチョット出てる位がカッコイイのですが…
現状0.5㎜入ってます(後ろ側50度)

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation