• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月30日

純正HDDナビ航続可能距離 検証その2「給油警告灯との関係」

以前私のブログで
純正HDDナビ航続可能距離 検証その1「0kmの謎」
と題して純正HDDナビ上で航続可能距離が0kmになったとき残量が約7Lであると結論付けました。

さらに、いつも航続可能距離が75km前後で給油警告灯が点灯している気がしていました。それで給油警告灯がいつ点灯するのだろうかということで取説を紐解くと

燃料残量警告灯
燃料タンク内のガゾリン残量が10L前後になったときに点灯します。

と記載があります。

果たして実際のところ何リッター残りで点灯しているのでしょう。
たまたま給油警告灯が点灯した直後に写真を撮ったものが2つくらいあったので検証してみましょう。
前回(7/18)のデータ


今日(9/30)のデータ


検証その1のデータより0kmのときで残量7Lなので

航続可能距離÷平均燃費+7L=給油警告灯点灯時の残量

という式に当てはめてみます。
前回は63÷9.9+7=13.36L
今回は75÷11.0+7=13.82L

給油警告灯が点灯するのは残量が13.5L前後です。
データが増えればはっきりしてくるでしょう。
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2008/09/30 23:59:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年10月1日 0:44
こんばんは。

二桁、コンスタントみたいですね。
この燃費情報画面を見る度に、後悔します。
「純正ナビを付けとけば良かった」って。

給油ランプを点灯させても、100km近くは大丈夫そう。
でも、精神的にはキツそうですが。
コメントへの返答
2008年10月1日 0:49
こんばんは。

最近は2桁は当たり前に出せるようになりつつあります。
満タン法だと1桁になってしまう危険はありますが。
純正ナビのありがたみを感じるのははこの画面と、ハンズフリーが一番ですね。

インテの頃は残り2Lまで確実に攻めて行けましたが、この車ではいろいろデータがわかっていても怖くて残り5Lまでしか粘れません。
2008年10月1日 5:27
おはようございます!
今日の給油が恐いなぁ~確実に一桁の予感が・・・します。
私が給油警告灯を点灯させた時は15L弱でしたね。これだけ残っていると私でも安心です。
コメントへの返答
2008年10月1日 8:47
おはようございます。
一桁台は普通ですので気にしない気にしない。
150km近く走れれば日本国内ならほぼ間違いなくGSにたどり着けますね。
2008年10月1日 9:57
イベント(クリスマス)で移動系路上のGSが早く閉店してしまい、ガス欠して彼女にハンドル持ってもらって車を押した経験があるので、7Lと書いてあっても実際には10L以上あるだろうと、わかってはいてもなかなか踏み切れません。
コメントへの返答
2008年10月1日 10:48
苦い経験があるとそうなりますよね。
私の場合DC2で51L給油したことがあるのでメーターの癖と傾向さえつかめば大丈夫のかなとも思います。
アコードだとナビの航続可能距離に頼ってしまいあまり燃料計の針を見ていないのでそこまでは。
2008年10月1日 22:31
こんばんは。

前期の私の場合、残り15L以上ある状態で点いているような感じです。
ただし昔、走っている間に点いたランプが消えたことも1度だけですが、ありました。
(ずっと平地を走っていた状態で)
コメントへの返答
2008年10月1日 23:04
こんばんは。

なんか前期後期の差なのか個体差なのか私の計算が間違っているのか・・・。
前期データは今後父親から収集してみたいと思います。

このアコードで一度点いた警告灯が消えたことは全くないですね。
インテの頃は傾斜や加速で点いたり消えたりしていたのに。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation